Class | file_operate |
In: |
file_operate.f90
|
CReSS の計算結果出力ファイルデータの操作用モジュール
Subroutine : | |||
file_name : | character(*), intent(in)
| ||
d2n : | integer, intent(in)
| ||
d3n : | integer, intent(in)
| ||
d2val : | character(*), intent(in)
| ||
d3val : | character(*), intent(in)
| ||
ad2val : | character(*), intent(in)
| ||
ad3val : | character(*), intent(in)
| ||
nx : | integer, intent(in)
| ||
ny : | integer, intent(in)
| ||
nz : | integer, intent(in)
| ||
d2var : | real, dimension(nx,ny,d2n), intent(inout)
| ||
d3var : | real, dimension(nx,ny,nz,d3n), intent(inout)
|
読み込む変数の個数を指定することで, 不要な変数データはメモリに読み込まない ルーチン. (For CReSS) このルーチンを呼び出す前に必ず, val_counter で用意する変数の総数を求めておく.
Subroutine : | |||
file_name : | character(*), intent(in)
| ||
nx : | integer, intent(in)
| ||
ny : | integer, intent(in)
| ||
rec_num : | integer, intent(in)
| ||
var(nx,ny) : | real, intent(inout)
|
出力結果読み取りルーチン 本ルーチンでは, ダイレクトアクセスを読み出す際, 1 変数のバイト数を 4 バイト と仮定して読み出すので, 4 バイト以外のファイルを読み出すときは, やはりソースファイルの書き換えが必要となる(要修正)
Subroutine : | |||
file_name : | character(*), intent(in)
| ||
nx : | integer, intent(in)
| ||
ny : | integer, intent(in)
| ||
rec_num : | integer, intent(in)
| ||
var(nx,ny) : | real, intent(inout)
| ||
mode : | character(*), optional, intent(in)
|
解析出力ルーチン 本ルーチンでは, ダイレクトアクセスを読み出す際, 1 変数のバイト数を 4 バイト と仮定して読み出すので, 4 バイト以外のファイルを読み出すときは, やはりソースファイルの書き換えが必要となる(要修正)