放射MTGメモ(2013/02/05)

参加者

  • 倉本圭、はしもとじょーじ、高橋芳幸、濱野景子、高橋康人、三上峻、大西将徳

吸収係数の計算(大西)

  • line-by-line プログラムの検証
    • 高橋(康)さんプログラムと比較
    • 計算条件
      • 温度: 300 [K]
      • 圧力: 10^5 [Pa]
      • 波長領域: 0.0 to 2.6e+6 [m-1] (0.0 to 2.6e+4 [cm-1])
      • 波数解像度: 1.0 [m-1] (0.01 [cm-1])
      • 大気組成: H2O only (同位体はHITRAN databaseによる)
      • cut off: 中心から25[cm-1]
      • 圧力による中心波長のシフト: あり
      • 分配関数: parsum.datから取得
    • 計算結果
      • おおむね一致しているが、2%程度大西計算の結果の方が大きい
      • 適当な吸収線を一本計算して比較するなどして、検証を進める
  • US standard atmosphereによる検証
    • グリッドの刻み方
      • データの鉛直グリッドと放射の鉛直グリッドは同じである必要はない
      • ln(圧力) もしくは、圧力のべき関数形でグリッドを区切るのがよいのではないか
      • US standard atmosphereによる検証は、まずはデータのグリッドをそのまま使い、その後10倍程度細かく区切って精度の検証をする
    • 検証は、LBLRTMの結果と比較する

木星の放射計算について(高橋)

  • LBL計算を進めている
  • 連合大会投稿予定

タイタンの大気の計算について(三上)

  • 計算グリッドの刻み方を検討

次回の日程

  • 2013/02/12(火) 9:00-