教育活動

教育的な活動 (アウトリーチ) の記録


出前実験・出前授業

陸別小学校・中学校における出前実験授業

アウトリーチの様子 2015.11.13 陸別小学校で行なった出前実験授業の様子.

陸別町で行った出前授業. 2013年度のテーマは「望遠鏡」. 手作りのガリレオ望遠鏡を児童, 生徒に作ってもらった.
2014 年度のテーマは「光」. 回折格子を用いた分光器を児童, 生徒に作ってもらった.
2015 年度のテーマは「対流」. 対流の原理を感じてもらうため, ゴミ袋を使った熱気球を児童, 生徒に作ってもらった.
2016 年度のテーマは「太陽系」. 太陽系を構成する惑星の模型を作成してもらったものを体育館に 2000 億分の 1 スケールで並べ, 太陽系の大きさを感じてもらった.

陸別町 銀河の森天文台での出前実験

陸別町で行った出前実験. 天文台にブースのブースで行った. 行ったのは「ペットボトルでのトルネード生成実験」 「大気圧を用いたアルミ缶つぶし」「バンデグラフによる静電気」など.


北大 - 大垣東高校間双方向遠隔授業プロジェクト

遠隔授業の様子 2013.11.01 講師役を務めた時の写真. 当時は学部 4 年生.

岐阜県の大垣東高校とテレビ会議システムを用いた遠隔授業. 2013 年度は講師役を務めた. 2013 年の講演内容は川原くんと共演で「惑星大気入門 -地球ってどんな星?-」


[2014/07/27] SGEPSS若手アウトリーチ活動 STEPLE

札幌市青少年科学館にて実施. バンデグラフを用いた雷実験を担当. 髪が逆立つ実験を行なったり, 空中で蛍光灯が発光する現象を紹介するなどした.


TA, TF 記録

講義のティーチングアシスタント, 及びティーチングフェローの記録.


北海道大学 Super Scientist Program

国立研究開発法人 科学技術振興機構 2014年度 グローバルサイエンスキャンパス 採択事業 北大 SSP の TA
高校生の独創的な発想と手法によって課題解決に臨み, 学会発表を目指すプログラムの研究指導補助など. SSP 名寄合宿 2017.03.25-29 北大付属天文台合宿 @ 名寄 - 北大 SSP 活動報告より引用

自分が担当 / 対応したチームの発表


EPnetFaN 座学編

EPnetFaN の座学編で話した内容.