[
English
| Japanese ]
[
GFD電脳倶楽部
]
[
電脳Ruby
]
[
]
[
Ruby on Rails
]
Geophysical fluid data navigator
A tool to archive, share, distribute, analyze, and visualize geophysical fluid data and knowledge
ホーム
ドキュメント
ダウンロード
スクリーンショット
プレゼン
出版物
サーバーたち
Gfdnaviドキュメンテーション
Gfdnavi利用ガイド
Webブラウザなどを使って, 稼働中の Gfdnavi サーバを利用するためのガイドです.
利用ガイド
β版
スクリーンショットを並べたサンプル集
実行の流れ (1)
Gfdnavi の実行例です.
はてなマーク
の使い方
ポップアップするヘルプ窓の使用例です.
サーバ管理ガイド
Gfdnavi サーバをインストール
した後, 実際にサービスするデータを載せて運用するためのガイドです.
Gfdnaviサーバ管理ガイド
インストールガイド
お使いのコンピュータに Gfdnavi サーバをインストールし, テストデータが入った形で立ち上げるまでのガイドです.
一般
Gfdnavi ver.2.2 インストールガイド
各種OS/環境
以下は, Web サーバに Gfdnavi 同梱の Webrick を使う手軽な場合についての ガイドです. 個人が手持ちのデータを自分用に (あるいは少数のグループ内で) 利用する場合に適しています.
GfdnaviをDebian GNU/Linux 4.0(etch)で動かす
GfdnaviをMac OS Xで動かす
Gfdnavi を Windows XP にインストールする (Windowsネーティブ版)
なお、Windows版は
電脳Ruby製品のWindows版バイナリパッケージ
に同梱され、 セットアップ一発でインストールできるようになるはずです。
Cygwinでの利用に関する補足説明
cygwin 版のインストールは上記の総合チュートリアルがカバーしますが, ここでは cygwin 特有の事情について補足説明しています.
Gfdnavi を Debian GNU/Linux 3.1 (sarge) で動かす
その他の場合: 上記の総合チュートリアルを参照してください.
Apacheの利用
以下は、Web サーバに Apache を使う場合についてのガイドです. 常時運用サーバ構築に適しています.
Gfdnaviをapache2 + FastCGI で動かす
. 動作確認は Debian で行われてますが, 基本的な流れは他の OS で運用する場合も共通でしょう.
各種関係データベースマネージメントシステム (RDBMS)
上のドキュメントの多くは mysql が既にインストールさていると仮 定して話を進めています。以下では他の RDBMS の利用方法や、 mysql そのもののインストール方法について解説します。
GfdnaviをPostgreSQLで動 かす
GfdnaviをSQLite3で動 かす
MySQLのインストール
その他
Ruby 及び GPhys のインストール
RubyGems のインストール
解説
メタデータデータベース
データおよびディレクトリの自動スキャン
. Gfdnavi は NetCDF 等のファイルをディレクトリごと スキャンして関係データベースに登録します. ここでは, データベースには何が登録されるかを示し, より良いデータベース作成をサポートします. (例えばメタデータをテキストで追加する方法や、 複数ファイルに跨るデータをまとまった一つの実体として 登録する方法などを述べます.)
Gfdnavi開発者向けガイド
可視化機能の増やし方
ポップアップするヘルプメニューの作り方
GfdnaviのCVSレポジトリーについて
(incl. ブランチポリシー、タグの打ち方)
GfdnaviのGit共有レポジトリの設定について
古いドキュメント
旧版総合チュートリアル
Gfdnavi ver.2.1 インストールガイド
Gfdnavi ver.2.0 インストールガイド
Gfdnavi ver.1.3 インストールガイド
Gfdnavi ver.1.2 インストールガイド
Gfdnavi ver.1.0 インストールガイド
Ruby on Railsのインストール
git memo for gfdnavi