/地球流体セミナー /講演資料一覧 /2003-09-08/

Grid model 構築ツール (GMS) の開発

中野満寿男(九大・地球惑星科学)
2003 年 9 月 8 日
講演ビデオを見るには, 以下の各スライド画像をクリックし, 左上に表示される「ビデオ開始」をクリックしてください.
タイトルぺージ
キーワード



GMS って…
  • 気象衛星「ひまわり」のこと
  • Geostational Meteorological Satellite
ここでの GMS とは…
  • Grid Modeling System
  • 格子モデル構築支援ツール
  • 合言葉は「3 日でできる 3 次元モデル」


格子モデル開発者の苦悩
  • 交互格子を用いていることに起因
  • 物理量のおかれている格子点がそれぞれ異なる


例題: 移流項の 4 次精度差分


Fortra90 のコード例
  • どこが悲惨?
  • 平均操作をとったときの添字の与え方を覚えていないといけない!


解決策: 構造体とそれに対する利用者定義演算
  • 交互格子を考慮した差分, 平均の利用者定義演算を用意する
  • 変数にその格子点情報を持たせる


GMS を使ったプログラム例
  • 実行速度は使わない例より遅い
  • あるサイズを越えると急激に遅くなる


今後の課題


Odaka Masatsugu 2003-09-08