GTOOL(3F)

Date: 2000-03-21
Source: TOYODA Eizi

名前

gtool - gtool4 ライブラリ

書式

use gtool
use gtool_data			! 描画機能を用いない場合

説明

gtool4 ライブラリとは netCDF 形式のファイル入出力のための Fortran 90 モジュール群です。 ふつう gtool4 ライブラリの利用者は自分の Fortran 90 プログラムで gtool モジュールを引用することによって、型定義・定数・手続を利用することが できるようになります。 描画機能を利用しない場合は gtool_data モジュールを読み込めばコンパイルを早くすることができます。

構成

ライブラリ構成図
図: ライブラリ構成図。小文字は Fortran 90 のモジュール名。 矢印は呼び出し関係を表わす。

ライブラリ gtool の構成は 上の図 のようになっています。 gtool モジュールが直接引用しているモジュール群は 主に描画のための構造体 (図、等値線群、座標軸などに相当) を 取り扱います。 これらのモジュールは描画のために dcl モジュールを、データ入出力のために gtool_data モジュールを呼び出します。 dcl モジュールは FORTRAN 77 でかかれた DCL (地球流体電脳ライブラリ) を参照した

参照

gtool_file(3f), gtool_variable(3f), gtool_partial(3f), gtool_io(3f), gtool_attribute(3f), gtool_axis(3f), gtool_contours(3f), gtool_device(3f), gtool_figure(3f), gtool_frame(3f), netcdf(3f), dc_string(3f)

地球流体電脳ライブラリ (DCL) http://www.gfd-dennou.org/arch/dcl/

作者

豊田英司 toyoda@gfd-dennou.org
HTML generated using htroff at 22 March 2000 21:4:54.