[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[dennou-ruby:001234] Re: DCL toolbox



西澤様:

> > カラーバー利用のサンプルプログラムもあると嬉しいです。
> つけておきます。

早速動かしてみました。大変 good です。しかし、すみせんが注文です。
趣味の問題もあるかもしれませんが、検討して頂ければ嬉しいです。

  * levelsが整数の場合うまく行かない(整数同志の割り算に気をつけ
    る)

  * デフォルトを landscape=true にするなら、portraitオプションも
    用意したほうがいいと思う。(オプション変更は hogehoge=true と
    いう形で「スイッチオン」するのが、私にはしっくりするので)

  * ラベルをふる場合、レベルの境目の値から選んでつけて欲しい。例
    えば、[-5,-4,-3,-2,..] なのに -2.5 につけるのはうれしくない。

  * 等間隔の場合しか対応できないのは嬉しくない。例えば
    プログラム中で x の代りに、10**x を使うと全然うまく行かない。

    対策 1. 不等間隔も対応する
         2. 等間隔専用とはっきりさせる

         2 ==> レベルを検査して、不等間隔なら例外。メソッド名も
	   等間隔にしか対応しないことが分かるよう改名。(別途不
           等間隔用が必要なので)

         1 の場合も ipat2[k-1]==ipat1[k] の検査はしたほうがいい。
           (こうならないものは、一般にはカラーバーを書けない)
           さらに、単調性もチェックすべき。(levels を ueqtlv
	   で取得する場合、ソートしないといけないのでは?)

         1 の場合の選択肢
           1-1. logスケールにだけ対応
           1-2. どんな場合にも対応

        実は 1-2 のほうが簡単だと思います。これは上記のラベルを
        振る位置の問題も解決します:

           1-2 の場合、どの色も等間隔で表示する。そしてラベルを
           levels から取ってくればよい。その際、デフォルトでは、
           個数が多すぎれば間引く。区切り線については、なし、ラ
           ベルのあるとこだけ、全 levels で、が選べるとよい。
           (dx1 で必ずしもレベルの境でないところに引くのは嬉し
           くない) なお、uxaxdv は使えなくなるが、その下請を使
           えばいいのでは?

  * できればごとけんさんの提案したようにデフォルト値をハッシュで
    まとめて貰えなると、デフォルト値が調べられて嬉しいです。対話
    的に図を描いているときにライブラリーのソースやらドキュメント
    を見のはちょっと面倒ですよね。オプションのデフォルトを調べる
    ためのメソッドがあれば、嬉しいと思いませんか。カラーバーの場
    合、landscapeかportraitかで描く範囲のデフォルトが変るので、そ
    う簡単でないかもしれませんが。

以上、すみませんが、よろしくお願いします。

堀之内 武                    horinout@xxxxxx
京都大学宙空電波科学研究センター        phone:0774-38-3812  
611-0011 宇治市五ヶ庄                     fax:0774-31-8463