地球流体電脳倶楽部
柴田 一成 2000 年 8 月 23 日
cf. 主系列星 : HR 図(横軸表面温度, 縦軸星の明るさ)状に見られる ほとんどの星が入る範疇
地道な可視光観測. ハッブルはダメ押しの証拠
一見星のように明るいけど, 実は遠くにある銀河
メインは活動銀河核
身近な太陽面フレア, 天体フレア・宇宙ジェットにヒントをもらう
ムービー. 右側はドップラーシフトの解析. クリアーに伝播が見える.
磁気エネルギーの解放, 磁気リコネクション
1 次元問題を考えると...
磁場はネジネジ. ゴムひものねじれのような磁力線構造
ではその物理は?
cf. 言葉の整理(ノート)
対応した解析, 螺旋がほどける向きに流れができる.
Emission Measure n^2 L^3 (2 体衝突による X 線放出の程度)
と温度の関係.
(Shibata K. and Yokoyama T., 1999, Astrophysical Journal Lett.,
526, Nov. 20, issue)
太陽フレア
+マイクロフレア
+恒星フレア
重力エネルギー(内向きに落ちる) -> 外向きの運動に伴う運動エネルギー
磁場が角運動量に対する拡散として働く -> 復元力である
トロイダル磁場
持ち上げると磁力線にそって物が落ちる -> 持ち上げたところが軽くなる.
螺旋が見える?