[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [jmadata-users22] ツール
若月様 皆様
防災科研の鈴木と申します。
>>>>> In article '[jmadata-users22] ツール',
>>>>> on Thu, 13 Jun 2002 20:34:36 +0900,
>>>>> waka@xxxxxx(若月泰孝) said ...
> http://www.rain.ihas.nagoya-u.ac.jp/~waka/tools/jmagpv-1.0.tar.gz
GSM のデータをダウンロードしていますが、どうやって読んだらいいかと
思っていたところでした。大変助かります。さっそく、動かしてみました。
大変申し訳ないですが、いくつか質問させてください。
GrADS で表示させると、
http://sea3.ori.u-tokyo.ac.jp/~suzuki/test.gif
のようになってしまいます。gsm のデータは極方向に
グリッド数が変化することと関連しているのでしょうか。
jmagpv.f の東西補完のパラメータ intp は 0, 1, 2 で
試してみたのですが……。
GrADS 側でなにか設定が必要でしょうか。
あと、system.h でレコード長の扱い方を設定しますが、
subroutine dwrite ( irec,output,nsysrec,nx,ny,f )
の中で
+ open ( 20,file=output,access='direct',recl=nx*4/nsysrec,
+ form='unformatted',status='unknown' )
と出力ファイルを開いているので、system.h の
----------------------------------------------------------------------
* DEC_alpha(OSF1),NEC_SX-6などのコンパイラのように、4バイトを
* 1レコード単位として扱うものは"4"を指定し、それ以外(1バイト
* 1レコード単位)のものは"1"を指定する。
integer nsysrec
c parameter ( nsysrec=4 )
parameter ( nsysrec=1 )
----------------------------------------------------------------------
という記述は逆ではないでしょうか?
勘違いしていたらすいません。
あまりにも初歩的な質問かもしれないですが、お許し下さい。
よろしくお願いします。
--------------------------------------------------
鈴木 真一 / 防災科学技術研究所 総合防災研究部門
e-mail : ssuzuki@xxxxxx
--------------------------------------------------