[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [jmadata-users22] ツール
防災科研、鈴木さま 他皆様
若月@名古屋大です
話題1)
すいません。下記のバグについて、Solaris,g77で同様の症状があらわれましたので、
修復いたしました(多分)。その他、若干のつまらない補正を行いました。
再度ダウンロードお願いします。
http://www.rain.ihas.nagoya-u.ac.jp/~waka/tools/jmagpv-1.0.tar.gz
防災科研 鈴木さん曰く >>
> 現在、IRIX 6.5 上の f90 や Solaris 2.6 の f77 でコンパイルをしています。
> intp=1 や 2 とした場合でも、上記のように内挿されていないデータに
> なってしまいました。
...以下略...
話題2)
> つくば大の田中先生のメールでもありましたが、GSM の grib データは
> 全球を8領域に分けて各変数各高度ごとに収録されています。
> 各領域ごとに赤道上では格子点が 73 個、.... 、極で 2個、合計 3447 個の
> 格子点上の値が順に入っているようですが、8つのどの領域においても、
> データの順番は、西から東へ、南から北へ、という順番でいいのでしょうか?
格子系の定義:走査法(GRIBに関する資料の表8)にあるように、それに関するスイッチは
データ内に記録してあり、全ての区分データで順番は、+i,+j方向の走査(西から東へ、
南から北へ)になっていました。
ちなみに、私のプログラムでは、スイッチが違うと落ちるようになっています。
> また、各領域の境界上の格子点は、隣り合う領域の境界上の格子点と同じ位置
> である、というのは正しい解釈でしょうか?
少なくとも、区分データの隣接する格子点の値は全て一致しています。
これもまた、そうでないと落ちるようにしています。
先日のメールで見せていただいた欠落した全球データ
(http://sea3.ori.u-tokyo.ac.jp/~suzuki/test.gif)
においては、三角形の8つの区分データが
表示されていましたが、三角形の縦に真っ直ぐな辺の値と同じ値が、斜めの辺の縁にあり、
その斜めの辺の縁の値は、縦に真っ直ぐな辺の値と同じであることを確認して、削除しています。
これは、資料によるものでなく、計算結果から推定したものです。
話題3)
それと、質問ですが、RSM,MSMにおける風速は既に東西、南北方向成分に回転してあると
解釈してよいのでしょうか。資料からは自信をもてないので、どなたかおわかりの方が
いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
------------------------------------------ ~~~
若月泰孝 waka@xxxxxx (( )
〒464-8601 名古屋市千種区不老町 ( ( ) )
名古屋大学 地球水循環研究センター (( ) ) )
Tel: 052-789-3493 FAX: 052-789-3436 (( ) ( ) )
URL: http://www.rain.ihas.nagoya-u.ac.jp/~waka/
---------------------------------------------------------