[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[dennou-ruby:000415] Re: suggestion about dcl wrapper



ごとけんです

In message "[dennou-ruby:000414] Re: suggestion about dcl wrapper"
    on 00/10/10, Takeshi Horinouchi <horinout@xxxxxx> writes:
>C の関数では配列(として使うポインター)の次元の長さは引数で渡すこ
>とになります。rubyでは配列を Array や NumArray で受けたいので、
>自動的にラッパーを書くには配列の各次元の長さはどの引数で渡される
>のかということを知りたいわけですが、その辺どうしてます? dcl は結
>構規則正しく書かれてるのである程度推測できるかもしれませんが、他
>のパッケージまでというのはちょっと無理ですよね。

えっと、手短かにいうと、みなさんに書いてもらったdclのプロト
タイプには、次元はいずれかの引数で指定されるか、たとえば一部
の文字列が8文字以内だと言うようにimplicitに決まっているかの
どちらかですよね。前者はそれを探して動的に割り当て、後者はデ
フォルトを用意してそれを使います。

>とりあえずお返事を待ちますが、100%のフィルターが無理なら80%のも
>のを作って後は手作業くらいがいい気がします。

ええ、当座はそうするつもりです。しかし、いずれは完成させない
とメンテナンス出来ないと思います。おもに心配なのはコードが一
様でなくなることです。7割程度になっているか8割まで行っている
かは分かりませんが、どのみち、来週の火曜日の段階でフィルター
をリリースして、次の段階に進みます。

-- gotoken