[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[dennou-ruby:000875] Re: rbdcl



塩谷です. 

>> > 最初の proto2c.rb からしてうまくない感じなんですがなぜでしょうか. 
>> ...
>> exec というのは、外部コマンド実行関数です。cpp がないと怒られてます。
>> なければ代わりになるもんを使えばいいでしょう。呼んでるところはエ
>> ラーメッセージにあるようにpparse.rb:36 です。わかりやすですね ^_^。
>> とりあえず "cpp" に変えて "gcc -E -" でお願いします。

思い出してきました. cpp のパスを通したらいいわけですね. Solaris だと
/usr/ccs/lib/cpp にあって私はパスを通していないのでした. 

rbnetcdf から rbdcl, AdvancedDCL まで, 手近にある linux マシンに入れて
みました. 

クリーンな環境で入れようとすると, include ファイルがなくてすんなりいか
ない場合があります. 事情がわかっていれば適切な場所に置いてやってなんと
かなりますが. 

いちおう, すべての資源を入れることができたのですが, 描画のデモでこけま
すね. 

dcl-5.2-C 本体の方もまだ混乱しているようなので, まずはこちらを見通しよ
くしてからでいいかと思いますが, たとえば rbdcl をコンパイルする際,
f2c.h がいるといわれるところと, libtinyf2c.h がいるといわれるところが
あります. 確か f2c.h は必要ないのでは?

あと, NArray の narray.h and narray_config.h を
/usr/local/lib/ruby/1.6/$(arch)/ に置くように書かれていますが, このよ
うにプラットフォーム依存のところに置くのが正しいのでしょうか?

取り急ぎ報告しておきます.