[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[dennou-ruby:003597] Re: SciRuby プロジェクト特別研究員募集について
- To: dennou-ruby@xxxxxxxxxxx
- Subject: [dennou-ruby:003597] Re: SciRuby プロジェクト特別研究員募集について
- From: Naohisa GOTO <ngoto@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 25 Oct 2012 19:09:00 +0900
- Organization: Genome Information Research Center, Osaka University, Japan
後藤です。
SciRubyプロジェクトについて:
http://sciruby.com/
開発レポジトリ: https://github.com/sciruby/sciruby
PythonのNumPyやSciPyのようなライブラリがRubyにも欲しい、
というのが動機の一つ、とどこかで見た/聞いた記憶はあるのですが、
どこで聞いたのか思い出せない…
現在のメンバーは、2009-2010年頃から活動しているようです。
SciRubyを名乗るプロジェクトは過去に複数あったようですが、
それらと直接関係があるかはわかりません。
NMatrixについて:
http://sciruby.com/nmatrix/ によると
> NMatrix was inspired by, and originally based heavily upon,
> NArray by Masahiro Tanaka.
ということですので、NArrayをベースにしているのは間違いなさそうです。
APIなどは、ソースを見るしかなさそうです。
開発レポジトリ: https://github.com/sciruby/nmatrix
今回の募集は、Rubyアソシエーションの助成金を使って行われているはずです。
http://www.ruby.or.jp/ja/news/20121003_2.html
SciRubyの他には、Sam Rawlins氏による数学ライブラリCreosoteも
助成金を受けたようです。
http://srawlins.ruhoh.com/
On Thu, 25 Oct 2012 18:29:26 +0900
Takeshi Horinouchi <horinout@xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> 後藤さま:
>
> はじめまして&ご参加ありがとうございます.今後ともよろしくお願
> いします.
>
> さて,メールの件ですが,SciRuby 自体知りませんでした.
> (動向watchが足りないですね...)
> 便乗質問で恐縮ですが,もしよろしければ(ご面倒でない範囲で),
> どんなものか(ご存知ならヒストリー等も)教えていただけると
> 嬉しいです.また「NMatrix の開発」の件ですが,その
> 基礎として NArray のようなものが SciRuby で開発
> されてるのでしょうか.あるいは NArray そのものを使ってる?
> --- NArray と違うものですと,API の仕様がどの程度共通かとい
> うのも気になります.いずれも自分で調べず質問してすみません.
> --- 面倒なところは,「ここを読んでね」で結構です.
>
> > 大阪大学微生物病研究所の後藤といいます。
> > 私はバイオインフォマティクス(生命情報科学)が専門で、BioRubyという
> > バイオインフォマティクス用のRubyのライブラリを開発しています。
> > 地球物理とは全然違う分野なのですが、大量データの解析や可視化について
> > 参考にさせていただきたいと思い、メーリングリストに参加しました。
> >
> > さて、突然で申し訳ないのですが、SciRubyプロジェクトより、
> > NMatrixの開発に対して奨学金を支給する、大学院生向け「特別研究員」
> > を募集しているとの案内が、BioRubyメーリングリストに来ました。
> > こちらにもご興味ある方がおられるかもしれないと思い、転送します。
> > 締切りは10/31とのことです。
> >
> > 下記日本語文は募集元の用意した原稿をそのまま転送していますので、
> > 若干翻訳がこなれていないところもあるかと思います。
> > 詳細は原文(英語)をご覧ください。
> > http://sciruby.com/blog/2012/09/24/sciruby-receives-ruby-association-grant--fellowships-available/
> >
> > ------------------------------------------------------------
> > *Subject:* SciRuby プロジェクト特別研究員募集について
> >
> > BioRubyist 各位
> >
> > 我々 SciRuby プロジェクトは以下の通り特別研究員を募集することになりました。つきましては、関係
> > 各位に周知の方をお願いしたく、ご連絡申し上げます。なお、対象者は院生ですが、学生研究者、又
> > は事情によりポストドク者の申請も歓迎致します。
> >
> > 記
> >
> > Ruby アソシエーションにて100万円の助成金を頂戴致しましたことを大変喜んでお知らせ致します。
> > 該助成金にて我々の Ruby 言語用の行列ライブラリである「NMatrix」に対して開発を行う特別研究員
> > を募集しております。
> >
> > なお、各特別研究員への奨学金は貴校のと対等なものにします。(例えば、貴校では研究助手への
> > 奨学金が毎月ずつ1500ドルである場合、我々も奨学金を毎月ずつ1500ドルとします。)
> >
> > 任用期間は貴校の制度に応じ、一四半期か一学期かとします。
> >
> > 最後に、Ruby 及び C++に精通していることをお勧めし、かつ、英語の実用的な知識があることを要
> > 求します。
> >
> > 申請締切日:2012年10月31日
> >
> > 実務内容、申請方法、等の詳細は以下のURL: (現在英文のみ)
> > http://sciruby.com/blog/2012/09/24/sciruby-receives-ruby-association-grant--fellowships-available/
> >
> > 何か不明な点等がございましたら、下記の者迄ご連絡ください。
> >
> > John Woods (ウッズ ジョン氏)
> > SciRuby プロジェクト 院長
> > sciruby.project@xxxxxxxxx
> >
> > 以上よろしくお願い致します。
> > ------------------------------------------------------------
> >
> > --
> > 後藤 直久 ngoto@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
>
> 堀之内 武
> 北海道大学 地球環境科学研究院 地球圏科学部門
> 〒060-0810 札幌市北区北10条西5丁目
>
>
--
後藤 直久 ngoto@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
大阪大学微生物病研究所 遺伝情報実験センター ゲノム情報解析分野(安永研)
Phone: 06-6879-8365 / FAX: 06-6879-2047