ISPACK F90/N2PACK レファレンスマニュアル

ISPACK F90/N2PACK モジュールは周期境界条件の下での 2 次元矩形領域の 流体運動をスペクトル法により数値計算するための Fortran90 関数を提供する. 内部で ISPACK/N2PACK の Fortran77 サブルーチンを呼んでいる. スペクトルデータおよび格子点データの格納方法については ISPACK/N2PACK のマニュアルを参照されたい.


サブルーチン・関数一覧

サブルーチン名 機能
n2initial スペクトル変換の格子点数, 波数, 領域の大きさの設定
関数名 機能
gg_ee スペクトルデータから格子データへの変換
ee_gg 格子データからスペクトルデータへの変換
ee_lapla_ee スペクトルデータにラプラシアンを作用させる
ee_laplainv_ee スペクトルデータにラプラシアンの逆変換を作用させる
ee_dx_ee スペクトルデータにX 微分を作用させる
ee_dy_ee スペクトルデータに Y 微分を作用させる
ee_jacobian_ee_ee 2 つのスペクトルデータからヤコビアンを計算する.


サブルーチンの説明

subroutine n2initial(i,j,k,l,xlength,ylength)

  1. 機能 : スペクトル変換の格子点数, 波数, 領域の大きさを設定する.
  2. 引数の説明
        integer,intent(in)          :: i, j             ! 格子点の設定(X,Y)
        integer,intent(in)          :: k, l             ! 切断波数の設定(X,Y)
        double precision,intent(in) :: xlength, ylength ! 領域の大きさ
        
  3. 備考
    他の関数を呼ぶ前に, 最初にこのサブルーチンを呼んで初期設定を しなければならない.

各関数の説明

関数の名前について

凡例

function gg_ee(ee)

  1. 機能 : スペクトルデータから格子データへ変換する.
  2. 備考

function ee_gg(gg)

  1. 機能 : 格子データからスペクトルデータへ変換する.
  2. 引数の説明
  3. 備考

function ee_lapla_ee(ee)

  1. 機能 : 入力スペクトルデータにラプラシアンを作用する.
  2. 備考
    スペクトルデータのラプラシアンとは, 対応する格子点データにラプラシアンを作用させたデータのスペクトル変換のことである.

function ee_laplainv_ee(ee)

  1. 機能 : 入力スペクトルデータに逆ラプラシアンを作用する.
  2. 備考
    スペクトルデータの逆ラプラシアンとは, 対応する格子点データに逆ラプラシアンを作用させたデータのスペクトル変換のことである.

function ee_dx_ee(ee)

  1. 機能 : 入力スペクトルデータに X 微分を作用する.
  2. 備考
    スペクトルデータの X 微分とは, 対応する格子点データに X 微分を作用させたデータのスペクトル変換のことである.

function ee_dy_ee(ee)

  1. 機能 : 入力スペクトルデータに Y 微分を作用する.
  2. 備考
    スペクトルデータの Y 微分とは, 対応する格子点データに Y 微分を作用させたデータのスペクトル変換のことである.

function ee_jacobian_ee_ee(ee_a,ee_b)

  1. 機能 : 2 つのスペクトルデータからヤコビアンを計算する.
  2. 備考
    2 つのスペクトルデータのヤコビアンとは, 対応する 2 つの格子点データのヤコビアンのスペクトル変換のことである.


地球流体電脳倶楽部 SPMODEL プロジェクト
spmodel(at)gfd-dennou.org

2001/09/29 作成 (竹広真一)
2001/12/26 更新 (竹広真一)