[English | Japanese] [GFD Dennou Club | deepconv Project] [deepconv Reference Manual]

deepconv/arare インストール手引


  1. ソースの取得
  2. 動作環境
  3. ソースツリー以下の主要なファイルとディレクトリ
  4. コンパイルに必要なソフトウェア
  5. ドキュメントのコンパイルに必要なソフトウェア
  6. インストールの手順
  7. アンインストールの手順

ソースの取得

ソースコードは http://www.gfd-dennou.org/library/deepconv/arare/ よりダウンロードできる.

動作環境

現在以下の環境での動作が確認されている.

Linux

大型計算機

ソースツリー以下の主要なファイルとディレクトリ

COPYRIGHT	 ライセンス
HOWTOUSE.rd	 利用の手引き
INSTALL.rd	 このファイル
Makefile	 Makefile
Mkinclude	 Makefile 用 include ファイル (configure から生成)

arare-earth.conf	サンプル NAMELIST ファイル(地球設定)
arare-jupiter.conf	サンプル NAMELIST ファイル(木星設定)

bin/		 実行ファイル格納ディレクトリ (コンパイル時に作成)
css/		 スタイルシート格納ディレクトリ
doc/		 ドキュメント格納ディレクトリ
   dai1bu/	 数理モデル解説格納ディレクトリ
   dai2bu/	 離散モデル解説格納ディレクトリ
   code_reference/	 コードリファレンス格納ディレクトリ
include/	 モジュール格納ディレクトリ (コンパイル時に作成)
lib/		 ライブラリ格納ディレクトリ (コンパイル時に作成)
src/		 ソースコード格納ディレクトリ
    Makefile  Makefile
    chemdat/  化学種の指定および物性値の設定と計算
    dynamic/  力学過程
    env/      基本場と擾乱場の初期条件を設定
    io/       入出力
    main/     主プログラム, 乱数生成, 診断量の計算
    moist/    湿潤物理過程
    physics/  物理過程
    setup/    初期化
    util/     平均微分演算, 境界条件等を計算する下請け計算

sysmake/      Mkinclude のテンプレート置き場 (廃止予定)
    Mkinclude.ffc  ffc 用のテンプレート
    Mkinclude.g95  g95 用のテンプレート

tools/	解析や絵を描くのに使うツール群

コンパイルに必要なソフトウェア

deepconv/arare をインストールと実行には以下のソフトウェアを事前にインストール しておく必要がある.

netCDF (バージョン 3.5.0, 3.6.0, 3.6.1)

ソースからコンパイルする場合

Debian GNU/Linux を使用しており, netCDF バイナリパッケージを利用する場合

gt4f90io ライブラリ

ソースからコンパイルする場合

Debian GNU/Linux を使用しており, gt4f90io バイナリパッケージを利用する場合は <URL:http://www.gfd-dennou.org/library/gtool4/debian.htm> にて配布しているバイナリパッケージが利用できます.

行列計算ライブラリ LAPACK/BLAS

ソースからコンパイルする場合

Debian GNU/Linux を使用しており, gt4f90io バイナリパッケージを利用する場合は <URL:http://www.gfd-dennou.org/library/cc-env/Linux/debian-dennou/> にて配布しているバイナリパッケージが利用できます.

ドキュメントのコンパイルに必要なソフトウェア

deepconv/arare のドキュメントは, 数理モデルと離散モデル解説は LaTex, コードリファレンスは RD, RDOC (Ruby Document) を用いて記述されている.

これらのドキュメントはソースツリー内ではコンパイル済となっている. ドキュメントの再コンパイルを行うためには, 以下のソフトウェアが必要で ある.

Debian GNU/Linux を使用する場合, 以下のパッケージが必要となる.

インストールの手順

Mkinclude の作成

ソースを展開後, configure を実行して Mkinclude ファイルを作成する.

$ ./configure \
  --with-netcdf=(netCDF ライブラリファイルの絶対パス) \	
  --with-gt4f90io=(gt4f90io ライブラリファイルの絶対パス) \
  --with-lapack=(LAPACK ライブラリファイルの絶対パス) \
  --with-BLASk=(BLAS ライブラリファイルの絶対パス) 

デフォルトでは線形計算ライブラリとして LAPACK と BLAS を用いるように なっている. その他のライブラリを利用する場合は, 環境変数 LINSOLV に を指定して, 以下のように実行する.

$ LINSOLV=(線形計算ライブラリ名) ./configure \
  --with-netcdf=(netCDF ライブラリファイルの絶対パス) \	
  --with-gt4f90io=(gt4f90io ライブラリファイルの絶対パス) \
  --with-library=(使用する線形計算ライブラリファイルの絶対パス) 

作成した Mkinclude の各マクロを確認し, インストール先の環境にあわせて 適宜編集する.

ソースのコンパイル

コンパイルは Make を用いて行う. ソースツリー直下で

$ make 

とすると, ソース直下の以下のディレクトリに実行ファイルとライブラリ, モジュールファイルが展開される.

./lib		ライブラリ libarare.a が格納される
./bin		実行ファイルが格納される
./include	各種 *.mod ファイルが格納される

bin 以下に格納される実行ファイルは以下の 3 つである.

arare            2 次元雲対流モデル
arare-anal	診断量解析コマンド
randomset	初期値用乱数設定コマンド

ドキュメントのコンパイル

インストールの手引, 利用の手引とコードリファレンスのコンパイルは

$ make doc  

とすると行われる.

数理モデル解説と離散モデル解説のコンパイルは

$ make latex2html

とすると行われる.

アンインストールの手順

src ディレクトリ以下のオブジェクトファイル, 実行ファイルの消去は

$ make clean

とする.

インストールの手引, 利用の手引とコードリファレンスの消去は

$ make clean.doc

とする. 数理モデル解説と離散モデル解説の消去は

$ make clean.latex2html

とする.

$ make clean.all

とすると, 上記のすべてと Mkinclude ファイルが消去される.


deepconv Development Group / GFD Dennou Staff dcstaff@gfd-dennou.org