地球流体電脳倶楽部
/GFD_Dennou_Club/
ftp/
arch/
numexp
地球流体数値実験集
竹広 真一 (2009/01/18)
要約
-
Makefile
-
-
NS_3d-cyclic_forced/
-
3 次元周期境界条件 : 非圧縮流体強制乱流問題
竹広真一 (2015/10/05)
[Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm , 実験結果は exp/index.htm より. ]
-
chbsn-infpr-vvisc_conv-bench/
-
粘性率が変化するプランドル数無限大ブシネスクモデル(2 次元チャネル領域) : 熱対流ベンチマーク実験
竹広真一 (2010/12/22)
[定式化等解説は pub/index.htm , Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm より, 実験結果は exp/index.htm より. ]
-
chbsn-infpr-vvisc_rt-bench/
-
粘性率が変化するプランドル数無限大ブシネスクモデル(2 次元チャネル領域) : Rayleigh -Taylor 不安定ベンチマーク実験
竹広真一 (2010/12/22)
[定式化等解説は pub/index.htm , Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm より, 実験結果は exp/index.htm より. ]
-
cvsroot/
-
-
git_repos/
-
-
index.htm
-
-
index.htm.en
-
-
index.rd
-
-
inf2dbaro_VorRossby/
-
順圧系(2 次元無限平面) : 渦ロスビー波問題
竹広真一 (2017/08/28)
[Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm , 実験結果は exp/index.htm より. 参考文献は Montgomery, M. T. , Kallenbach, R. J., 1997: A theory for vortex Rossby-waves and its application to spiral bands and intensity changes in hurricanes. Q. J. R. Meteorol. Soc., 123, 435--465.]
-
plbaro_bench/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : ベンチマーク実験
竹広真一 (2005/10/21)
[定式化等解説は pub/index.htm , Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm より, 実験結果は exp/index.htm より. ]
-
plbaro_freedecay/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 減衰乱流問題
竹広真一 (2009/01/22)
[問題設定等の解説は pub/index.htm , Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm より, 実験結果は exp/index.htm より. ]
-
plbaro_lagrange/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 減衰乱流ラグランジュトレーサー問題
竹広真一 (2008/04/15)
[問題設定等の解説は pub/index.htm , Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm で参照可能. ]
-
plbaro_wpacket/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 波束と平均流問題
竹広真一 (2017/02/17)
[問題設定等の解説は pub/index.htm , Fortran90 プログラムは f90/SIGEN.htm で参照可能にすべし(未). ]
-
spbaro_freedecay/
-
2 次元回転球面上での非発散順圧流体の自由減衰乱流問題
竹広真一 (2009/01/22)
[定式化と解説は pub/index.htm , Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm , 実験結果は exp/index.htm より. 参考文献 : Takehiro, S., Yamada, M., Hayashi, Y.-Y., 2007 : Energy accumulation in easterly circumpolar jets generated by two-dimensional barotropic decaying turbulence on a rapidly rotating sphere, J. Atmos. Sci., 64, 4088-4101; Takehiro, S., Yamada, M., Hayashi, Y.-Y., 2007 : Circumpolar jets emerging in two-dimensional non-divergent decaying turbulence on a rapidly rotating sphere, Fluid Dyn. Res., 39, 209-220,]
-
spbaro_zonalflow/
-
2 次元回転球面上での非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題
竹広真一 (2009/01/22)
[定式化と解説は pub/index.htm , Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm , 実験結果は exp/index.htm より. ]
-
spshallow-zd_bench/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) ベンチマーク
竹広真一 (2005/09/22)
[定式化等解説は pub/index.htm , Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm で参照可能. 実験結果目次は exp/index.htm から. ]
-
spshallow-zd_forced/
-
浅水系(2 次元球面) : 強制乱流問題
竹広真一 (2015/07/02)
[Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm , 実験結果は exp/index.htm より. ]
-
spshallow-zd_forced_storm/
-
-
spshallow-zd_freedecay/
-
浅水系(2 次元球面) : 自由減衰乱流問題
竹広真一 (2009/01/25)
[Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm , 実験結果は exp/index.htm より. 参考文献は Hayashi, Y.-Y., Nishizawa, S., Takehiro, S., Yamada, M., Ishioka, K., Yoden, S., 2007: Rossby waves and jets in a two-dimensional decaying turbulence on a rotating sphere. J. Atmos. Sci. 64 4246--4269. ]
詳細
-
Makefile
-
-
NS_3d-cyclic_forced/
-
3 次元周期境界条件 : 非圧縮流体強制乱流問題
竹広真一 (2015/10/05)
[Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm , 実験結果は exp/index.htm より. ]
-
NS_3d-cyclic_forced/f90/
-
3 次元周期境界条件での非圧縮流体強制乱流問題 : Fortran ソース置場
竹広真一 (2015/10/05)
-
NS_3d-cyclic_forced/src/
-
3 次元周期境界条件での非圧縮流体強制乱流問題 : TeX 文書置場
竹広真一 (2015/10/05)
-
chbsn-infpr-vvisc_conv-bench/
-
粘性率が変化するプランドル数無限大ブシネスクモデル(2 次元チャネル領域) : 熱対流ベンチマーク実験
竹広真一 (2010/12/22)
[定式化等解説は pub/index.htm , Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm より, 実験結果は exp/index.htm より. ]
-
chbsn-infpr-vvisc_rt-bench/
-
粘性率が変化するプランドル数無限大ブシネスクモデル(2 次元チャネル領域) : Rayleigh -Taylor 不安定ベンチマーク実験
竹広真一 (2010/12/22)
[定式化等解説は pub/index.htm , Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm より, 実験結果は exp/index.htm より. ]
-
chbsn-infpr-vvisc_rt-bench/exp/
-
Rayleigh -Taylor 不安定ベンチマーク実験 計算結果置場
竹広真一 (2010/12/23)
-
chbsn-infpr-vvisc_rt-bench/f90/
-
Rayleigh -Taylor 不安定ベンチマーク実験 Fortran ソースファイル置場
竹広真一 (2010/12/23)
-
cvsroot/
-
-
git_repos/
-
-
index.htm
-
-
index.htm.en
-
-
index.rd
-
-
inf2dbaro_VorRossby/
-
順圧系(2 次元無限平面) : 渦ロスビー波問題
竹広真一 (2017/08/28)
[Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm , 実験結果は exp/index.htm より. 参考文献は Montgomery, M. T. , Kallenbach, R. J., 1997: A theory for vortex Rossby-waves and its application to spiral bands and intensity changes in hurricanes. Q. J. R. Meteorol. Soc., 123, 435--465.]
-
inf2dbaro_VorRossby/exp/
-
順圧系(2 次元無限平面) : 渦ロスビー波問題計算結果置場
竹広真一 (2017/08/28)
-
inf2dbaro_VorRossby/f90/
-
順圧系(2 次元無限平面) : 渦ロスビー波問題 Fortran90 プログラム置場
竹広真一 (2017/08/28)
-
plbaro_bench/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : ベンチマーク実験
竹広真一 (2005/10/21)
[定式化等解説は pub/index.htm , Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm より, 実験結果は exp/index.htm より. ]
-
plbaro_bench/exp/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 数値実験計算結果置場
谷口 博 (2005/10/29)
-
plbaro_bench/exp/index.htm
-
2次元2重周期境界領域での順圧流体モデル : 実験結果トップページ
谷口 博 (2005/10/29)
-
plbaro_bench/exp/test1_data@
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : ベンチマークテスト 1 計算結果データ置場
谷口 博 (2005/10/25)
-
plbaro_bench/exp/test1_gallery/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : ベンチマークテスト 1 計算解析結果の図・アニメーション等置場
谷口 博 (2005/10/25)
-
plbaro_bench/exp/test1_scripts/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : ベンチマークテスト 1 計算解析スクリプト置場
谷口 博 (2005/10/25)
-
plbaro_bench/exp/test2_data@
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : ベンチマークテスト 2 計算結果データ置場
谷口 博 (2005/10/29)
-
plbaro_bench/exp/test2_gallery/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : ベンチマークテスト 2 計算解析結果の図・アニメーション等置場
谷口 博 (2005/10/29)
-
plbaro_bench/exp/test2_scripts/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : ベンチマークテスト 2 計算解析スクリプト置場
谷口 博 (2005/10/25)
-
plbaro_bench/exp/test3_data@
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : ベンチマークテスト 3 計算結果データ置場
谷口 博 (2005/10/29)
-
plbaro_bench/exp/test3_gallery/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : ベンチマークテスト 3 計算解析結果の図・アニメーション等置場
谷口 博 (2005/10/29)
-
plbaro_bench/exp/test3_scripts/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : ベンチマークテスト 3 計算解析スクリプト置場
谷口 博 (2005/10/25)
-
plbaro_bench/f90/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : Fortran90 テストプログラム置場
竹広真一 (2005/10/09)
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_abcn_test1-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 1 (Adams-Bashforth & Crank-Nicolson scheme) 用実行スクリプト
竹広真一 (2005/10/15)
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_abcn_test1.f90
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 1 : ロスビー平面波解(Adams-Bashforth & Clank Nicolson scheme)
竹広真一 (2005/10/15)
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_euler_test1-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 1 (Euler scheme) 用実行スクリプト
竹広真一 (2005/10/15)
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_euler_test1.f90
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 1 : ロスビー平面波解(Euler Scheme)
竹広真一 (2005/10/15)
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_euler_test2-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 2 (Euler scheme) 用実行スクリプト
竹広真一 (2005/10/15)
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_euler_test2.f90
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 2 : 渦の平行流による移流(Euler Scheme)
竹広真一 (2005/10/15)
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_euler_test3-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 3 (Euler scheme) 用実行スクリプト
竹広真一 (2005/10/15)
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_euler_test3.f90
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 3 〜モドン解(Euler Scheme)
竹広真一 (2005/10/28)
[実行プログラムを作るには Fujitsu Fortran & SSL2 が必要. ]
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_lfim_test1-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 1 (Leap frog & implicit scheme) 用実行スクリプト
竹広真一 (2005/10/15)
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_lfim_test1.f90
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 1 : ロスビー平面波解(Leap frog & implicit scheme)
竹広真一 (2005/10/15)
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_rn4exp_test1-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 1 (4 次ルンゲクッタ + 粘性項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
竹広真一 (2005/10/28)
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_rn4exp_test1.f90
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 1 〜 ロスビー平面波解(4 次ルンゲクッタ + 粘性項の演算子分割処理法)
竹広真一 (2005/10/28)
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_rn4exp_test3-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 3 (4 次ルンゲクッタ + 粘性項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
竹広真一 (2005/10/28)
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_rn4exp_test3.f90
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 1 〜モドン解(4 次ルンゲクッタ + 粘性項の演算子分割処理法)
竹広真一 (2005/10/15)
[実行プログラムを作るには Fujitsu Fortran & SSL2 が必要. ]
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_rn4expcs_test1-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 1 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
竹広真一 (2005/10/28)
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_rn4expcs_test1.f90
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 1 〜 ロスビー平面波解(4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法)
竹広真一 (2005/10/28)
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_rn4expcs_test3-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 3 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
竹広真一 (2005/10/15)
-
plbaro_bench/f90/plbaro-beta_rn4expcs_test3.f90
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : テストプログラムその 1 〜 モドン解(4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法)
竹広真一 (2005/10/28)
[実行プログラムを作るには Fujitsu Fortran & SSL2 が必要. ]
-
plbaro_bench/src/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 定式化とサンプルプログラム説明文書ソース
竹広真一 (2005/10/09)
-
plbaro_freedecay/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 減衰乱流問題
竹広真一 (2009/01/22)
[問題設定等の解説は pub/index.htm , Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm より, 実験結果は exp/index.htm より. ]
-
plbaro_freedecay/Makefile
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 減衰乱流問題 TOP ページ作成用 Makefile
谷口 博 (2006/06/17)
-
plbaro_freedecay/exp/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 減衰乱流問題 数値実験計算結果置場
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/2d-decay.css
-
2次元2重周期境界領域での順圧流体モデル : 減衰乱流問題 数値実験結果ページ用スタイルファイル
谷口 博 (2006/02/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_data@
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 1-1 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算結果データ置場
谷口 博 (2005/11/07)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_gallery/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 1-1 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算解析結果の図・アニメーション等置場
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_gallery/exp1-1-rn4expcs-1.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験1-1 結果1 ページ
谷口 博 (2005/12/14 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp1-1-rn4expcs-1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_gallery/exp1-1-rn4expcs-2.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験1-1 結果2 ページ
谷口 博 (2005/12/14 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb と rbsrc/exp1-1-rn4expcs-2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_gallery/rbsrc/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験1-1 結果: 演算子分割処理法(線形項) & 4次 Runge-Kutta スキーム ruby ソース置き場ディレクトリ
谷口 博 (2005/12/07 旧ディレクトリ名(thum)を命名変更)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_gallery/thumb1/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験1-1 結果1 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2005/12/14 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp1-1-rn4expcs-1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_gallery/thumb2/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験1-1 結果2 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2005/12/14 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb と rbsrc/exp1-1-rn4expcs-2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_scripts/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 1-1 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算解析スクリプト置場
谷口 博 (2005/11/07)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp1-1-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-1-1 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/09)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp1-1-2.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-1-2 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/10)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp1-1-3.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-1-3 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/10)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp1-1-4.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-1-4 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/10)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp1-1-5.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-1-5 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/10)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_scripts/make-all-figure.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験結果図示用スクリプト(データから ps ファイル, gif ファイルを作成する)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_scripts/make-gif-anim_velx-eksp-enssp-vor-strfunc.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験結果 アニメーション図を作成するシェルスクリプト作成用スクリプト
谷口 博 (2005/12/16)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-1-1.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-1-1 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-1-2.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-1-2 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-1-3.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-1-3 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-1-4.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-1-4 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-1_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-1-5.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-1-5 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_data@
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 1-2 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算結果データ置場
谷口 博 (2005/11/07)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_gallery/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 1-2 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算解析結果の図・アニメーション等置場
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_gallery/exp1-2-rn4expcs-1.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験1-2 結果1 ページ
谷口 博 (2005/12/14 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp1-2-rn4expcs-1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_gallery/exp1-2-rn4expcs-2.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験1-2 結果2 ページ
谷口 博 (2005/12/14 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb と rbsrc/exp1-2-rn4expcs-2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_gallery/rbsrc/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験1-2 結果: 演算子分割処理法(線形項) & 4次 Runge-Kutta スキーム ruby ソース置き場ディレクトリ
谷口 博 (2005/12/14 旧ディレクトリ名(thum)を命名変更)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_gallery/thumb1/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験1-2 結果1 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2005/12/14 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp1-2-rn4expcs-1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_gallery/thumb2/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験1-2 結果2 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2005/12/14 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb と rbsrc/exp1-2-rn4expcs-2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_scripts/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 1-2 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算解析スクリプト置場
谷口 博 (2005/11/07)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp1-2-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-2-1 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/10)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp1-2-2.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-2-2 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/10)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp1-2-3.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-2-3 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/10)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp1-2-4.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-2-4 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/10)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp1-2-5.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-2-5 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/10)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_scripts/make-all-figure.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験結果図示用スクリプト(データから ps ファイル, gif ファイルを作成する)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_scripts/make-gif-anim_velx-eksp-enssp-vor-strfunc.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験結果 アニメーション図を作成するシェルスクリプト作成用スクリプト
谷口 博 (2005/12/16)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-2-1.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-2-1 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-2-2.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-2-2 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-2-3.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-2-3 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-2-4.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-2-4 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-2_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-2-5.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-2-5 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/11/05)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_data@
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 1-3 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算結果データ置場
谷口 博 (2005/11/07)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_gallery/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 1-3 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算解析結果の図・アニメーション等置場
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_gallery/exp1-3-rn4expcs-1.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験1-3 結果1 ページ
谷口 博 (2005/12/15 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp1-3-rn4expcs-1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_gallery/exp1-3-rn4expcs-2.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験1-3 結果2 ページ
谷口 博 (2005/12/15 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb と rbsrc/exp1-3-rn4expcs-2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_gallery/rbsrc/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験1-3 結果: 演算子分割処理法(線形項) & 4次 Runge-Kutta スキーム ruby ソース置き場ディレクトリ
谷口 博 (2005/12/14 旧ディレクトリ名(thum)を命名変更)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_gallery/thumb1/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験1-3 結果1 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2005/12/15 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp1-3-rn4expcs-1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_gallery/thumb2/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験1-3 結果2 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2005/12/15 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb と rbsrc/exp1-3-rn4expcs-2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_scripts/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 1-3 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算解析スクリプト置場
谷口 博 (2005/11/07)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp1-3-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-3-1 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/10)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp1-3-2.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-3-2 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/10)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp1-3-3.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-3-3 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/10)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp1-3-4.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-3-4 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/11)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp1-3-5.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-3-5 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/11)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_scripts/make-all-figure.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験結果図示用スクリプト(データから ps ファイル, gif ファイルを作成する)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_scripts/make-gif-anim_velx-eksp-enssp-vor-strfunc.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験結果 アニメーション図を作成するシェルスクリプト作成用スクリプト
谷口 博 (2005/12/16)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-3-1.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-3-1 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-3-2.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-3-2 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-3-3.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-3-3 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-3-4.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-3-4 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp1-3_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-3-5.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-3-5 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/12/14)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_data@
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 4-1 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算結果データ置場
谷口 博 (2005/12/16)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_data/1case/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : 3D 図作成用エネルギースペクトルデータ置場
谷口 博 (2006/06/15 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_data/1case/eksp-txtdata/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : 3D図作成用エネルギースペクトルデータ置場
谷口 博 (2006/06/15 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_data/ensemble/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果: アンサンブル実験データ置場
谷口 博 (2006/06/12 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_data/ensemble/exp4-1-1/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : アンサンブル実験データ置場
谷口 博 (2006/06/15 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_data/ensemble/exp4-1-1/eksp-mean-txtdata/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : アンサンブル実験/エネルギースペクトルのアンサンブル平均データ置場
谷口 博 (2006/06/15 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_data/ensemble/exp4-1-1/eksp-txtdata/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : アンサンブル実験/3D図作成用エネルギースペクトルデータ置場
谷口 博 (2006/06/15 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_data/ensemble/exp4-1-1/ncdata/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : アンサンブル実験 NetCDF データ置場
谷口 博 (2006/06/15 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 4-1 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算解析結果の図・アニメーション等置場
谷口 博 (2005/12/15)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果: 3次元画像 & ruby ソース置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/02/21 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/1case/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果: 3次元画像ソース置き場ディレクトリ(1 ケースの実験)
谷口 博 (2006/05/12 新規作成)
[アンサンブル実験結果と区別するため元の実験をこの場所に格納]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/1case/exp4-1-rn4expcs-3D.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果(エネルギースペクトル3次元図) サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/02/21 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp4-1-rn4expcs-3D.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/1case/rbsrc/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果: 3次元画像ページ ruby ソース置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/02/21 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/1case/thumb1/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果(エネルギースペクトル3次元図) サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/02/21 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp4-1-rn4expcs-3D.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/ensemble/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果: 3次元画像ソース置き場ディレクトリ(アンサンブル実験)
谷口 博 (2006/05/12 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/ensemble/compare/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果: 3次元画像ソース置き場ディレクトリ ** 1case 実験とアンサンブル実験の比較図 **
谷口 博 (2006/05/12 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/ensemble/compare/exp4-m1-rn4expcs-3D.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 ** 1case 実験とアンサンブル実験の比較図ページ **
谷口 博 (2006/05/12 新規作成 )
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/ensemble/m100/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果: 3次元画像ソース置き場ディレクトリ(アンサンブル実験) ※ 3D 部分の格子点数は 100x100
谷口 博 (2006/05/15 新規作成)
[※ 1case 実験と図の形式が異なる. 3D 部分を見る角度をより上側に移動している]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/ensemble/m100/exp4-e1-rn4expcs-3D-m100.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 アンサンブル実験結果(エネルギースペクトル3次元図) mesh 100 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/05/16 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp4-e1-rn4expcs-3D-m100.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/ensemble/m100/rbsrc/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果: アンサンブル実験の新形式の3次元画像ページ ruby ソース置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/05/15 新規作成)
[※ 1case 実験と図の形式が異なる. 3D 部分の格子点数は 100x100. また, 3D 部分を見る角度をより上側に移動している. ]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/ensemble/m100/thumb1/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 アンサンブル実験結果(エネルギースペクトル3次元図) mesh 100 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/05/16 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp4-e1-rn4expcs-3D-m100.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/ensemble/m150/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果: 3次元画像ソース置き場ディレクトリ(アンサンブル実験) ※ 3D 部分の格子点数は 150x150
谷口 博 (2006/05/15 新規作成)
[※ 1case 実験と図の形式が異なる. 3D 部分を見る角度をより上側に移動している]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/ensemble/m150/exp4-e1-rn4expcs-3D-m150.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 アンサンブル実験結果(エネルギースペクトル3次元図) mesh 150 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/05/16 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp4-e1-rn4expcs-3D-m150.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/ensemble/m150/rbsrc/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果: アンサンブル実験の新形式の3次元画像ページ ruby ソース置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/05/15 新規作成)
[※ 1case 実験と図の形式が異なる. 3D 部分の格子点数は 100x100. また, 3D 部分を見る角度をより上側に移動している. ]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/ensemble/m150/thumb1/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 アンサンブル実験結果(エネルギースペクトル3次元図) mesh 150 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/05/16 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp4-e1-rn4expcs-3D-m150.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/ensemble/m50/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果: 3次元画像ソース置き場ディレクトリ(アンサンブル実験) ** 1case 実験と同じ形式の図の置場 **
谷口 博 (2006/05/12 新規作成)
[3D 部分の格子点数は 50x50 ]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/ensemble/m50/exp4-e1-rn4expcs-3D.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 アンサンブル実験結果(エネルギースペクトル3次元図) サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/05/12 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp4-e1-rn4expcs-3D.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/ensemble/m50/rbsrc/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果: アンサンブル実験の旧形式の3次元画像ページ ruby ソース置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/05/12 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/3D/ensemble/m50/thumb1/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 アンサンブル実験結果(エネルギースペクトル3次元図) サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/05/12 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp4-e1-rn4expcs-3D.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/exp4-1-rn4expcs-1.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果1 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/01/11 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp4-1-rn4expcs-1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/exp4-1-rn4expcs-2.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果2 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/01/11 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb と rbsrc/exp4-1-rn4expcs-2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/rbsrc/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果: 演算子分割処理法(線形項) & 4次 Runge-Kutta スキーム ruby ソース置き場ディレクトリ
谷口 博 (2005/12/16 旧ディレクトリ名(thum)を命名変更)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/thumb1/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果1 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/01/11 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp4-1-rn4expcs-1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_gallery/thumb2/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果2 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/01/11 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb と rbsrc/exp4-1-rn4expcs-2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 4-1 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算解析スクリプト置場
谷口 博 (2005/12/17)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/3D/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果: 3次元画像作成ソース置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/06/15 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/3D/1case/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : 3D 図作成用プログラム, 3D図作成用のデータ作成プログラム置場
谷口 博 (2006/06/15 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/3D/1case/anim.rb
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : 3D 図のアニメーション gif を作成するシェルスクリプトを作成するプログラム
谷口 博 (2006/02/21 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/3D/1case/anim.sh
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : 3D 図のアニメーション gif を作成するシェルスクリプト
谷口 博 (2006/02/21 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/3D/1case/gplot-eksp-1case-fig.rb
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : gnuplot で 3D 図を作成するプログラム
谷口 博 (2006/02/17 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/3D/1case/make-montage-sh.rb
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : 1case と ensemble の 3D 図を比較するための montage 図を作成するシェルスクリプトを作成するプログラム
谷口 博 (2006/05/12 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/3D/1case/montage.sh
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : 1case と ensemble の 3D 図を比較するための montage 図を作成するシェルスクリプト
谷口 博 (2006/05/12 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/3D/ensemble/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : アンサンブル実験 3D 図作成用プログラム, 3D図作成用のデータ作成プログラム置場
谷口 博 (2006/06/15 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/3D/ensemble/anim.rb
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : アンサンブル平均 3D 図のアニメーション gif を作成するシェルスクリプトを作成するプログラム
谷口 博 (2006/05/12 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/3D/ensemble/anim.sh
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : アンサンブル平均 3D 図のアニメーション gif を作成するシェルスクリプト
谷口 博 (2006/05/12 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/3D/ensemble/convert-memo.txt
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : アンサンブル実験 3D 図作成メモ(ps ファイルから gif ファイル作成に関して)
谷口 博 (2006/05/12 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/3D/ensemble/ensemble-mean.f
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : アンサンブル実験データからアンサンブル平均データを作成するプログラム
谷口 博 (2006/05/12 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/3D/ensemble/gplot-eksp-grid100.rb
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : gnuplot で 3D 図を作成するプログラム(mesh 100x100 図用)
谷口 博 (2006/05/12 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/3D/ensemble/gplot-eksp-grid150.rb
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : gnuplot で 3D 図を作成するプログラム(mesh 150x150 図用)
谷口 博 (2006/05/12 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/3D/ensemble/gplot-eksp-grid50.rb
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : gnuplot で 3D 図を作成するプログラム(mesh 50x50 図用)
谷口 博 (2006/05/12 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/3D/ensemble/gpprint2txt
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1-1 : アンサンブル実験データから各時刻の (k, l, eksp) の 3列のテキストデータを作成するプログラム
谷口 博 (2006/05/09 新規作成)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp4-1-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-1-1 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2005/12/16)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp4-1-2.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-1-2 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2005/12/16)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp4-1-3.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-1-3 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2005/12/17)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp4-1-4.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-1-4 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2005/12/21)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/make-all-figure.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験結果図示用スクリプト(データから ps ファイル, gif ファイルを作成する)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/make-gif-anim_velx-eksp-enssp-vor-strfunc.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験結果 アニメーション図を作成するシェルスクリプト作成用スクリプト
谷口 博 (2005/12/16)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-1-1.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-1-1 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/12/15)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-1-2.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-1-2 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/12/16)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-1-3.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-1-3 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/12/17)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-1_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-1-4.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-1-4 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/12/20)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-2_rn4expcs_data@
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 4-2 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算結果データ置場
谷口 博 (2006/02/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-2_rn4expcs_gallery/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 4-2 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算解析結果の図・アニメーション等置場
谷口 博 (2006/02/03)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-2_rn4expcs_gallery/exp4-2-rn4expcs-1.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-2 結果1 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/02/03 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp4-2-rn4expcs-1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-2_rn4expcs_gallery/exp4-2-rn4expcs-2.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-2 結果2 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/02/03 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb と rbsrc/exp4-2-rn4expcs-2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-2_rn4expcs_gallery/rbsrc/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-2 結果: 演算子分割処理法(線形項) & 4次 Runge-Kutta スキーム ruby ソース置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/02/03)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-2_rn4expcs_gallery/thumb1/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-2 結果1 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/02/03 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp4-2-rn4expcs-1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-2_rn4expcs_gallery/thumb2/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-2 結果2 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/02/03 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb と rbsrc/exp4-2-rn4expcs-2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-2_rn4expcs_scripts/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 4-2 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算解析スクリプト置場
谷口 博 (2006/02/08)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-2_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp4-2-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-2-1 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/02/02)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-2_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp4-2-2.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-2-2 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/02/03)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-2_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp4-2-3.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-2-3 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/02/03)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-2_rn4expcs_scripts/make-all-figure.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験結果図示用スクリプト(データから ps ファイル, gif ファイルを作成する)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-2_rn4expcs_scripts/make-gif-anim_velx-eksp-enssp-vor-strfunc.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験結果 アニメーション図を作成するシェルスクリプト作成用スクリプト
谷口 博 (2005/12/16)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-2_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-2-1.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-2-1 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2006/02/02)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-2_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-2-2.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-2-2 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2006/02/02)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-2_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-2-3.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-2-3 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2006/02/02)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-3_rn4expcs_data@
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 4-3 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算結果データ置場
谷口 博 (2006/02/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-3_rn4expcs_gallery/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 4-3 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算解析結果の図・アニメーション等置場
谷口 博 (2006/02/03)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-3_rn4expcs_gallery/exp4-3-rn4expcs-1.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-3 結果1 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/02/04 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp4-3-rn4expcs-1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-3_rn4expcs_gallery/exp4-3-rn4expcs-2.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-3 結果2 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/02/05 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb と rbsrc/exp4-3-rn4expcs-2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-3_rn4expcs_gallery/rbsrc/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-3 結果: 演算子分割処理法(線形項) & 4次 Runge-Kutta スキーム ruby ソース置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/02/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-3_rn4expcs_gallery/thumb1/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-3 結果1 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/02/04 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp4-3-rn4expcs-1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-3_rn4expcs_gallery/thumb2/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-3 結果2 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/02/05 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb と rbsrc/exp4-3-rn4expcs-2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-3_rn4expcs_scripts/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 4-3 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算解析スクリプト置場
谷口 博 (2006/02/08)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-3_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp4-3-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-3-1 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/02/03)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-3_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp4-3-2.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-3-2 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/02/03)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-3_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp4-3-3.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-3-3 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/02/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-3_rn4expcs_scripts/make-all-figure.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験結果図示用スクリプト(データから ps ファイル, gif ファイルを作成する)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-3_rn4expcs_scripts/make-gif-anim_velx-eksp-enssp-vor-strfunc.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験結果 アニメーション図を作成するシェルスクリプト作成用スクリプト
谷口 博 (2005/12/16)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-3_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-3-1.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-3-1 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2006/02/03)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-3_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-3-2.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-3-2 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2006/02/03)
-
plbaro_freedecay/exp/exp4-3_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-3-3.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-3-3 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2006/02/03)
-
plbaro_freedecay/exp/exp5-1_rn4expcs_data@
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 5-1 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算結果データ置場
谷口 博 (2006/01/13)
-
plbaro_freedecay/exp/exp5-1_rn4expcs_gallery/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 5-1 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算解析結果の図・アニメーション等置場
谷口 博 (2005/12/15)
-
plbaro_freedecay/exp/exp5-1_rn4expcs_gallery/exp4-1-rn4expcs-2.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験4-1 結果2 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/01/13 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb と rbsrc/exp4-1-rn4expcs-2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp5-1_rn4expcs_gallery/exp5-1-rn4expcs-1.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験5-1 結果1 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/01/13 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp5-1-rn4expcs-1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp5-1_rn4expcs_gallery/exp5-1-rn4expcs-2.htm
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験5-1 結果2 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/01/13 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb と rbsrc/exp5-1-rn4expcs-2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp5-1_rn4expcs_gallery/rbsrc/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験5-1 結果: 演算子分割処理法(線形項) & 4次 Runge-Kutta スキーム ruby ソース置き場ディレクトリ
谷口 博 (2005/12/21)
-
plbaro_freedecay/exp/exp5-1_rn4expcs_gallery/thumb1/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験5-1 結果1 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/01/13 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make.rb と rbsrc/exp5-1-rn4expcs-1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp5-1_rn4expcs_gallery/thumb2/
-
2次元2重周期境界順圧モデル : 減衰乱流問題実験5-1 結果2 サムネイル画像置き場ディレクトリ
谷口 博 (2006/01/13 自動生成)
rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb と rbsrc/exp5-1-rn4expcs-2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も rbsrc/dcmodel-thum-make-compare.rb からの自動生成である]
-
plbaro_freedecay/exp/exp5-1_rn4expcs_scripts/
-
2 次元2重周期境界領域での順圧流体 : 減衰乱流問題実験 5-1 (4次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 計算解析スクリプト置場
谷口 博 (2006/06/12)
-
plbaro_freedecay/exp/exp5-1_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp5-1-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 5-1-1 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/13)
-
plbaro_freedecay/exp/exp5-1_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp5-1-2.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 5-1-2 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/13)
-
plbaro_freedecay/exp/exp5-1_rn4expcs_scripts/anim-velx-eksp-enssp-vor-strfunc_exp5-1-3.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 5-1-3 結果 アニメーション図作成スクリプト
谷口 博 (2006/01/13)
-
plbaro_freedecay/exp/exp5-1_rn4expcs_scripts/make-all-figure.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験結果図示用スクリプト(データから ps ファイル, gif ファイルを作成する)
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/exp/exp5-1_rn4expcs_scripts/make-gif-anim_velx-eksp-enssp-vor-strfunc.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験結果 アニメーション図を作成するシェルスクリプト作成用スクリプト
谷口 博 (2005/12/16)
-
plbaro_freedecay/exp/exp5-1_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp5-1-1.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 5-1-1 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2006/01/12)
-
plbaro_freedecay/exp/exp5-1_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp5-1-2.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 5-1-2 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2005/12/20)
-
plbaro_freedecay/exp/exp5-1_rn4expcs_scripts/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp5-1-3.sh@
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 5-1-3 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト (実体は ../../f90/exp/ 以下に格納)
谷口 博 (2006/01/12)
-
plbaro_freedecay/exp/index.htm
-
2次元2重周期境界領域での順圧流体モデル : 減衰乱流問題 数値実験結果トップページ
谷口 博 (2005/11/05)
-
plbaro_freedecay/f90/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 減衰乱流問題用 Fortran90 プログラム置場
竹広真一 (2005/10/09)
-
plbaro_freedecay/f90/Makefile
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題実験 全波数帯領域初期値(4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法)用 Makefile
竹広真一 (2005/10/31)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題 : 実験1 (β=0〜400) 実行スクリプト
谷口 博 (2006/06/16)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/Makefile
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題実験 全波数帯領域初期値(4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法)用 Makefile
竹広真一 (2005/10/31)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-1-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-1-1 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-1-2.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-1-2 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-1-3.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-1-3 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-1-4.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-1-4 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-1-5.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-1-5 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/11/05)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-2-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-2-1 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-2-2.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-2-2 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-2-3.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-2-3 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-2-4.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-2-4 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-2-5.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-2-5 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/11/05)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-3-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-3-1 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-3-2.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-3-2 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-3-3.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-3-3 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-3-4.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-3-4 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-3-5.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1-3-5 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/11/04)
-
plbaro_freedecay/f90/exp1_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1.f90
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1 〜 全波数帯領域初期値(4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) f90 プログラム
竹広真一 (2005/10/31)
-
plbaro_freedecay/f90/exp4_rn4expcs/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題 : exp4 (β=4500, 450, 1423) 用実行スクリプト
谷口 博 (2006/06/16)
-
plbaro_freedecay/f90/exp4_rn4expcs/Makefile
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題実験 全波数帯領域初期値(4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法)用 Makefile
竹広真一 (2005/10/31)
-
plbaro_freedecay/f90/exp4_rn4expcs/exp4-1-ensemble/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題 アンサンブル実験用(for 実験4-1)プログラム/シェルスクリプト 置場
谷口 博 (2006/06/15)
-
plbaro_freedecay/f90/exp4_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-1-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-1-1 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/12/15)
-
plbaro_freedecay/f90/exp4_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-1-2.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-1-2 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/12/16)
-
plbaro_freedecay/f90/exp4_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-1-3.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-1-3 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/12/17)
-
plbaro_freedecay/f90/exp4_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-1-4.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-1-4 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/12/20)
-
plbaro_freedecay/f90/exp4_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-2-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-2-1 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2006/02/02)
-
plbaro_freedecay/f90/exp4_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-2-2.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-2-2 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2006/02/02)
-
plbaro_freedecay/f90/exp4_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-2-3.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-2-3 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2006/02/02)
-
plbaro_freedecay/f90/exp4_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-3-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-3-1 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2006/02/03)
-
plbaro_freedecay/f90/exp4_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-3-2.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-3-2 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2006/02/03)
-
plbaro_freedecay/f90/exp4_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4-3-3.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4-3-3 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2006/02/03)
-
plbaro_freedecay/f90/exp4_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp4.f90
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 4 〜 全波数帯領域初期値(4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) f90 プログラム
谷口 博 (2005/12/14)
-
plbaro_freedecay/f90/exp5_rn4expcs/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題 : exp5 (β=4500, 初期正方形スペクトル分布) 用実行スクリプト
谷口 博 (2006/06/16)
-
plbaro_freedecay/f90/exp5_rn4expcs/Makefile
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題実験 全波数帯領域初期値(4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法)用 Makefile
竹広真一 (2005/10/31)
-
plbaro_freedecay/f90/exp5_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp5-1-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 5-1-1 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2006/01/12)
-
plbaro_freedecay/f90/exp5_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp5-1-2.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 5-1-2 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2005/12/20)
-
plbaro_freedecay/f90/exp5_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp5-1-3.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 5-1-3 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) 用実行スクリプト
谷口 博 (2006/01/12)
-
plbaro_freedecay/f90/exp5_rn4expcs/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp5.f90
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 5 〜 全波数帯領域初期値(4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法) f90 プログラム
谷口 博 (2005/12/20)
-
plbaro_freedecay/f90/plbaro-beta_freedecay_euler_exp1-1-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1 (Euler scheme)用実行スクリプト
竹広真一 (2005/10/31)
-
plbaro_freedecay/f90/plbaro-beta_freedecay_euler_exp1.f90
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1 〜 全波数帯領域初期値(Euler Scheme)
竹広真一 (2005/10/31)
-
plbaro_freedecay/f90/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1-1-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法)用実行スクリプト
竹広真一 (2005/10/31)
-
plbaro_freedecay/f90/plbaro-beta_freedecay_rn4expcs_exp1.f90
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 自由減衰乱流問題, 実験 1 〜 全波数帯領域初期値(4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法)
竹広真一 (2005/10/31)
-
plbaro_freedecay/gallery/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 減衰乱流問題 TOP ページ用画像置場
谷口 博 (2006/06/17)
-
plbaro_freedecay/index.htm
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 減衰乱流問題 TOP ページ
谷口 博 (2006/06/17)
-
plbaro_freedecay/index.htm.en
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 減衰乱流問題 TOP ページ (英語ページ)
谷口 博 (2006/06/17)
-
plbaro_freedecay/index.rd
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 減衰乱流問題 TOP ページ作成用 RD ファイル
谷口 博 (2006/06/17)
-
plbaro_freedecay/src/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 減衰乱流問題の定式化とプログラム説明文書ソース
竹広真一 (2005/10/21)
-
plbaro_lagrange/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 減衰乱流ラグランジュトレーサー問題
竹広真一 (2008/04/15)
[問題設定等の解説は pub/index.htm , Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm で参照可能. ]
-
plbaro_lagrange/f90/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) 減衰乱流ラグランジュトレーサー問題用 Fortran90 プログラム置場
竹広真一 (2008/04/17)
-
plbaro_lagrange/f90/plbaro-beta_lagrange_rn4expcs_exp1-1-1.sh
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) 自由減衰乱流ラグランジュトレーサー問題 実験 1 (4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法)用実行スクリプト
竹広真一 (2008/04/15)
-
plbaro_lagrange/f90/plbaro-beta_lagrange_rn4expcs_exp1.f90
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) 自由減衰乱流ラグランジュトレーサー問題 実験 1 〜 全波数帯領域初期値(4 次ルンゲクッタ + 線形項の演算子分割処理法)
竹広真一 (2008/04/15)
-
plbaro_lagrange/scripts/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 減衰乱流問題 減衰乱流ラグランジュトレーサー問題の解析スクリプト置き場
竹広真一 (2008/04/17)
-
plbaro_lagrange/src/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 減衰乱流問題 減衰乱流ラグランジュトレーサー問題の定式化とプログラム説明文書ソース
竹広真一 (2008/04/17)
-
plbaro_wpacket/
-
順圧モデル(2 次元 2 重周期境界) : 波束と平均流問題
竹広真一 (2017/02/17)
[問題設定等の解説は pub/index.htm , Fortran90 プログラムは f90/SIGEN.htm で参照可能にすべし(未). ]
-
spbaro_freedecay/
-
2 次元回転球面上での非発散順圧流体の自由減衰乱流問題
竹広真一 (2009/01/22)
[定式化と解説は pub/index.htm , Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm , 実験結果は exp/index.htm より. 参考文献 : Takehiro, S., Yamada, M., Hayashi, Y.-Y., 2007 : Energy accumulation in easterly circumpolar jets generated by two-dimensional barotropic decaying turbulence on a rapidly rotating sphere, J. Atmos. Sci., 64, 4088-4101; Takehiro, S., Yamada, M., Hayashi, Y.-Y., 2007 : Circumpolar jets emerging in two-dimensional non-divergent decaying turbulence on a rapidly rotating sphere, Fluid Dyn. Res., 39, 209-220,]
-
spbaro_freedecay/exp/
-
2 次元回転球面上での非発散順圧流体の自由減衰乱流問題 : 数値実験計算結果置場
竹広真一 (2009/01/25)
-
spbaro_freedecay/exp/index-nojavascript.htm
-
球面浅水系減衰乱流 サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/01/04 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index-nojavascript.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spbaro_freedecay/exp/index.htm
-
球面順圧減衰性乱流 結果ホームページ
西澤誠也 (2009/01/26 自動生成)
index.rb により自動生成
[[この SIGEN ファイル自体も index.rb からの自動生成である]]
-
spbaro_freedecay/exp/index_potvor_cylindrical.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/01/06 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_potvor_cylindrical.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spbaro_freedecay/exp/index_potvor_orthographic-polar.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/01/06 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_potvor_orthographic-polar.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spbaro_freedecay/exp/index_potvor_orthographic.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/01/06 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_potvor_orthographic.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spbaro_freedecay/exp/index_strfunc_cylindrical.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (流線関数) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/01/06 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_strfunc_cylindrical.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spbaro_freedecay/exp/index_strfunc_orthographic-polar.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (流線関数) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/01/06 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_strfunc_orthographic-polar.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spbaro_freedecay/exp/index_strfunc_orthographic.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (流線関数) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/01/06 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_strfunc_orthographic.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spbaro_freedecay/exp/index_u-xm.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (東西平均 u) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/01/06 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_u-xm.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spbaro_freedecay/exp/index_ucos-xm.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (東西平均 ucosφ) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/01/06 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_ucos-xm.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spbaro_freedecay/exp/index_vor_cylindrical.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦度) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/01/06 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_vor_cylindrical.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spbaro_freedecay/exp/index_vor_orthographic-polar.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦度) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/01/06 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_vor_orthographic-polar.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spbaro_freedecay/exp/index_vor_orthographic.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦度) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/01/06 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_vor_orthographic.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spbaro_freedecay/exp/index_xm.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (Zonal-mean variables) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/01/06 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_xm.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spbaro_freedecay/exp/thumbdir/
-
球面浅水系減衰乱流 (流線関数) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/01/06 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_strfunc_orthographic-polar.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spbaro_freedecay/f90/
-
2 次元回転球面上での非発散順圧流体の自由減衰乱流問題 : Fortran ソース置場
竹広真一 (2005/03/09)
-
spbaro_freedecay/f90/spbaro_abcn_freedecay-1.sh
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体の自由減衰乱流問題 : サンプルプログラム用実行スクリプト * spbaro_abcn_freedecay.f90 用
-
spbaro_freedecay/f90/spbaro_abcn_freedecay.f90
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体の自由減衰乱流問題サンプルプログラム * 時間積分は 2次の Adams-Bashforth & Clank-Nicolson スキーム
-
spbaro_freedecay/f90/spbaro_euler_freedecay-1.sh
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体の自由減衰乱流問題 : サンプルプログラム用実行スクリプト * spbaro_euler_freedecay.f90 用
-
spbaro_freedecay/f90/spbaro_euler_freedecay.f90
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体の自由減衰乱流問題サンプルプログラム * 時間積分はオイラー法
-
spbaro_freedecay/f90/spbaro_rn4exp_freedecay-1.sh
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体の自由減衰乱流問題 : サンプルプログラム用実行スクリプト * spbaro_rn4exp_freedecay.f90 用
-
spbaro_freedecay/f90/spbaro_rn4exp_freedecay.f90
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体の自由減衰乱流問題サンプルプログラム * 時間積分 : 4次精度 Runge-Kutta スキーム. * 粘性項を演算子分割処理法により解析的に扱う. * NAMELIST 変数設定による解像度変更が可能.
-
spbaro_freedecay/f90/spbaro_rn4expcs_freedecay-1.sh
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体の自由減衰乱流問題 : サンプルプログラム用実行スクリプト * spbaro_euler_freedecay.f90 用
-
spbaro_freedecay/f90/spbaro_rn4expcs_freedecay.f90
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体の自由減衰乱流問題サンプルプログラム * 時間積分 : 4次精度 Runge-Kutta スキーム. * 線形項(粘性項, β項)を演算子分割処理法により解析的に扱う. * NAMELIST 変数設定による解像度変更が可能.
-
spbaro_freedecay/src/
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体の自由減衰乱流問題 : TeX 文書置場
竹広真一 (2005/03/09)
-
spbaro_freedecay/src/baro_freedecay.tex
-
2 次元回転球面上での非発散順圧流体の自由減衰乱流問題の定式化
竹広真一 (2005/03/09)
-
spbaro_zonalflow/
-
2 次元回転球面上での非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題
竹広真一 (2009/01/22)
[定式化と解説は pub/index.htm , Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm , 実験結果は exp/index.htm より. ]
-
spbaro_zonalflow/exp/
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 数値実験計算結果置場
竹広真一 (2005/08/11)
-
spbaro_zonalflow/exp/index.htm
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 トップページ
柿並義宏 (2005/10/13)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai0_data@
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 0 計算結果データ置場
柿並義宏 (2005/10/13)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai0_gallery/
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 0 計算解析結果の図・アニメーション等置場
柿並義宏 (2005/10/13)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai0_scripts/
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 0 計算解析スクリプト置場
柿並義宏 (update: missing)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai1.htm
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 1 計算解析結果の図・アニメーション等
柿並義宏 (2005/08/23)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai1_data@
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 1 計算結果データ置場
柿並義宏 (2005/08/23)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai1_gallery/
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 1 計算解析結果の図・アニメーション等置場
竹広真一 (2005/08/11)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai1_scripts/
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 1 計算解析スクリプト置場
柿並義宏 (2005/08/23)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai2.htm
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 2 計算解析結果の図・アニメーション等
柿並義宏 (2005/08/23)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai2_data@
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 1 計算結果データ置場
柿並義宏 (2005/08/23)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai2_gallery/
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 1 計算解析結果の図・アニメーション等置場
柿並義宏 (2005/08/23)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai2_scripts/
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 1 計算解析スクリプト置場
柿並義宏 (2005/08/23)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai3.htm
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 3 計算解析結果の図・アニメーション等
柿並義宏 (2005/08/23)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai3_data@
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 1 計算結果データ置場
柿並義宏 (2005/08/23)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai3_gallery/
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 1 計算解析結果の図・アニメーション等置場
柿並義宏 (2005/08/23)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai3_scripts/
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 1 計算解析スクリプト置場
柿並義宏 (2005/08/23)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai4.htm
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 4 計算解析結果の図・アニメーション等
柿並義宏 (2005/08/20)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai4_data@
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 4 計算結果データ置場
柿並義宏 (2005/08/20)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai4_gallery/
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 4 計算解析結果の図・アニメーション等置場
柿並義宏 (2005/08/20)
-
spbaro_zonalflow/exp/kadai4_scripts/
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 課題 4 計算解析スクリプト置場
柿並義宏 (2005/08/20)
-
spbaro_zonalflow/f90/
-
2 次元回転球面上での非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 Fortran ソース置場
竹広真一 (2005/07/21)
-
spbaro_zonalflow/f90/spbaro_abcn_zonalflow-1.sh
-
2 次元回転球面上での非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 spbaro_abcn_zonalflow.f90 用実行スクリプト
竹広真一 (2005/07/22)
-
spbaro_zonalflow/f90/spbaro_abcn_zonalflow.f90
-
2 次元回転球面上での非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 * 時間積分 : 2次精度 Adams-Bashforth & Clank-Nicolson スキーム * NAMELIST 変数設定による解像度変更が可能. * 初期値として帯状波数 0 の球面調和函数 1 成分の基本場に 微小振幅のランダムホワイトノイズを与える.
-
spbaro_zonalflow/f90/spbaro_euler_zonalflow-1.sh
-
2 次元回転球面上での非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 spbaro_euler_zonalflow.f90 用実行スクリプト
竹広真一 (2005/07/22)
-
spbaro_zonalflow/f90/spbaro_euler_zonalflow.f90
-
2 次元回転球面上での非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 * 時間積分 : 1次精度 Eulser スキーム * NAMELIST 変数設定による解像度変更が可能. * 初期値として帯状波数 0 の球面調和函数 1 成分の基本場に 微小振幅のランダムホワイトノイズを与える.
-
spbaro_zonalflow/f90/spbaro_rn4expcs_zonalflow-1.sh
-
2 次元回転球面上での非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 spbaro_rn4expcs_zonalflow.f90 用実行スクリプト
竹広真一 (2005/10/02)
-
spbaro_zonalflow/f90/spbaro_rn4expcs_zonalflow.f90
-
2 次元回転球面上での非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 * 時間積分 : 演算子分割処理法 + 4 次ルンゲクッタ法 * NAMELIST 変数設定による解像度変更が可能. * 初期値として帯状波数 0 の球面調和函数 1 成分の基本場に 微小振幅のランダムホワイトノイズを与える.
-
spbaro_zonalflow/src/
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 TeX 文書置場
竹広真一 (2005/07/22)
-
spbaro_zonalflow/src/baro_zonalflow.tex
-
2 次元回転球面上で非発散順圧流体 : 帯状流の安定性問題 TeX 文書
竹広真一 (2005/07/22)
-
spshallow-zd_bench/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) ベンチマーク
竹広真一 (2005/09/22)
[定式化等解説は pub/index.htm , Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm で参照可能. 実験結果目次は exp/index.htm から. ]
-
spshallow-zd_bench/exp/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験計算結果置場
竹広真一 (2005/10/07)
-
spshallow-zd_bench/exp/case1_data@
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 1 計算結果データ置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case1_gallery/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 1 計算解析結果の図・アニメーション等置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case1_scripts/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 1 計算解析スクリプト置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case2_data@
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 2 計算結果データ置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case2_gallery/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 2 計算解析結果の図・アニメーション等置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case2_scripts/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 2 計算解析スクリプト置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case3_data@
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 3 計算結果データ置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case3_gallery/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 3 計算解析結果の図・アニメーション等置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case3_scripts/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 3 計算解析スクリプト置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case4_data@
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 4 計算結果データ置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case4_gallery/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 4 計算解析結果の図・アニメーション等置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case4_scripts/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 4 計算解析スクリプト置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case5_data@
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 5 計算結果データ置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case5_gallery/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 5 計算解析結果の図・アニメーション等置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case5_scripts/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 5 計算解析スクリプト置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case6_data@
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 6 計算結果データ置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case6_gallery/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 6 計算解析結果の図・アニメーション等置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case6_scripts/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 6 計算解析スクリプト置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case7_data@
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 7 計算結果データ置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case7_gallery/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 7 計算解析結果の図・アニメーション等置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/case7_scripts/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験ケース 7 計算解析スクリプト置場
竹広真一 (update: missing)
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case2_0.05_lfcn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case2_scripts/index_case2_0.05_lfcn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case2_0.05_lfsi.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case2_scripts/index_case2_0.05_lfsi.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case2_0.05_rn4cn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case2_scripts/index_case2_0.05_rn4cn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case2_0_lfcn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case2_scripts/index_case2_0_lfcn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case2_0_lfsi.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case2_scripts/index_case2_0_lfsi.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case2_0_rn4cn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case2_scripts/index_case2_0_rn4cn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case2_JW1995.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/12 自動生成)
case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case2_scripts/index_case2_JW1995.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case2_pi2-0.05_lfcn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case2_scripts/index_case2_pi2-0.05_lfcn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case2_pi2-0.05_lfsi.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case2_scripts/index_case2_pi2-0.05_lfsi.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case2_pi2-0.05_rn4cn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case2_scripts/index_case2_pi2-0.05_rn4cn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case2_pi2_lfcn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case2_scripts/test.rb と case2_scripts/index_case2_pi2_lfcn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case2_scripts/test.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case2_pi2_lfsi.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case2_scripts/index_case2_pi2_lfsi.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case2_pi2_rn4cn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case2_scripts/index_case2_pi2_rn4cn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case2_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case5_JW1995.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/27 自動生成)
case5_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case5_scripts/index_case5_JW1995.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case5_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case5_T213_lfcn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case5_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case5_scripts/index_case5_T213_lfcn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case5_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case5_T213_rn4cn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/27 自動生成)
case5_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case5_scripts/index_case5_T213_rn4cn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case5_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case5_T42_lfcn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case5_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case5_scripts/index_case5_T42_lfcn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case5_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case5_T42_rn4cn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/12 自動生成)
case5_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case5_scripts/index_case5_T42_rn4cn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case5_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case5_T63_lfcn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case5_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case5_scripts/index_case5_T63_lfcn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case5_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case5_T63_rn4cn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/12 自動生成)
case5_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case5_scripts/index_case5_T63_rn4cn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case5_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case6_JW1995.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/27 自動生成)
case6_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case6_scripts/index_case6_JW1995.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case6_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case6_T213_lfcn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case6_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case6_scripts/index_case6_T213_lfcn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case6_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case6_T213_rn4cn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/27 自動生成)
case6_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case6_scripts/index_case6_T213_rn4cn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case6_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case6_T42_lfcn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case6_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case6_scripts/index_case6_T42_lfcn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case6_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case6_T42_rn4cn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/12 自動生成)
case6_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case6_scripts/index_case6_T42_rn4cn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case6_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case6_T63_lfcn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/07 自動生成)
case6_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case6_scripts/index_case6_T63_lfcn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case6_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/exp/index_case6_T63_rn4cn.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
西澤誠也 (2005/10/12 自動生成)
case6_scripts/dcmodel-thum-make.rb と case6_scripts/index_case6_T63_rn4cn.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も case6_scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/f90/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : Fortran90 プログラム置場
小高正嗣 (2003/06/06)
-
spshallow-zd_bench/f90/spshallow-zd_euler_case1-1.sh
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : テストケース 1 用プログラム(オイラースキーム)実行用スクリプト
竹広真一 (2005/09/28)
-
spshallow-zd_bench/f90/spshallow-zd_euler_case1.f90
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : テストケース 1 用 F90 プログラム(オイラースキーム)
竹広真一 (2005/09/28)
-
spshallow-zd_bench/f90/spshallow-zd_euler_case2-1.sh
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : テストケース 2 用プログラム(オイラースキーム)実行用スクリプト
竹広真一 (2005/09/28)
-
spshallow-zd_bench/f90/spshallow-zd_euler_case2.f90
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : テストケース 2 用 F90 プログラム(オイラースキーム)
竹広真一 (2005/09/28)
-
spshallow-zd_bench/f90/spshallow-zd_lfcn_case2-1.sh
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : テストケース 2 用プログラム(Leapfrog+Crank-Nicolson 法)実行用スクリプト
竹広真一 (2005/09/28)
-
spshallow-zd_bench/f90/spshallow-zd_lfcn_case2.f90
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : テストケース 2 用 F90 プログラム(Leapfrog+Crank-Nicolson 法)
竹広真一 (2005/09/28)
-
spshallow-zd_bench/f90/spshallow-zd_lfsi_case2-1.sh
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : テストケース 2 用プログラム(Leapfrog+Semi-Implicit 法)実行用スクリプト
竹広真一 (2005/09/28)
-
spshallow-zd_bench/f90/spshallow-zd_lfsi_case2.f90
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : テストケース 2 用 F90 プログラム(Leapfrog+Semi-Implicit 法)
竹広真一 (2005/09/28)
-
spshallow-zd_bench/f90/spshallow-zd_rn4cn_case2-1.sh
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : テストケース 2 用プログラム(4th order Runge-Kutta + Crank-Nicolson 法)実行用スクリプト
竹広真一 (2005/09/28)
-
spshallow-zd_bench/f90/spshallow-zd_rn4cn_case2.f90
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : テストケース 2 用 F90 プログラム(4th order Runge-Kutta + Crank-Nicolson 法)
竹広真一 (2005/09/28)
-
spshallow-zd_bench/old/
-
浅水系 : 過去の資源
竹広真一 (2005/09/22)
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型)
小高正嗣 (2003/06/21)
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型): ベンチマーク実験
小高正嗣 (2005/05/13)
Williamson et al. (1992) のベンチマーク実験のプログラムとドキュメントを格納
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/f90/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク実験 Fortran90 プログラム置場
小高正嗣 (2005/05/13)
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/f90/Makefile
-
コンパイル用 Makefile
小高正嗣 (2005/05/13)
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/f90/shallow_zd.nml
-
shallow_zd.f90 実行用 NAMELIST ファイル
小高正嗣 (2005/01/13)
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/f90/shallow_zd_bench01.f90
-
SPMODEL サンプルプログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)ベンチマーク実験 case 1
小高正嗣 (2005/05/15)
時間差分は leapfrog スキーム + Asselin フィルタを用いて計算.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/f90/shallow_zd_bench02.f90
-
SPMODEL サンプルプログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)ベンチマーク実験 case 2
小高正嗣 (2005/05/15)
時間差分は leapfrog スキーム + Asselin フィルタを用いて計算.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/f90/shallow_zd_bench03.f90
-
SPMODEL サンプルプログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)ベンチマーク実験 case 3
小高正嗣 (2005/05/15)
時間差分は leapfrog スキーム + Asselin フィルタを用いて計算.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/f90/shallow_zd_bench04.f90
-
SPMODEL サンプルプログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)ベンチマーク実験 case 4
小高正嗣 (2005/05/16)
時間差分は leapfrog スキーム + Asselin フィルタを用いて計算.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/f90/shallow_zd_bench05.f90
-
SPMODEL サンプルプログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)ベンチマーク実験 case 5
小高正嗣 (2005/05/16)
時間差分は leapfrog スキーム + Asselin フィルタを用いて計算.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/f90/shallow_zd_init.f90
-
SPMODEL 初期値生成プログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)
小高正嗣 (2005/05/15)
Williamson et al. (1992) の test case 1 -- 6
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマーク Fortran90 サンプルプログラム計算結果
小高正嗣 (2005/05/16)
[目次は ./index.htm.ja]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/Makefile
-
index.htm 作成用 Makefile
小高正嗣 (2005/05/16)
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/
-
ベンチマーク計算 T42 計算結果置場
小高正嗣 (2005/05/16)
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench01a/
-
ケース1: 極を越える cos 型の山の移流 (α=0)
小高正嗣 (2005/05/16)
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench01a/index.htm
-
SPMODEL 球面浅水モデルを用いた Williamson et al. (1992) のテスト: ケース 1: 極を越える cos 型の山の移流
小高 正嗣 (2005/05/16 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench01b/
-
ケース1: 極を越える cos 型の山の移流 (α=0.05)
小高正嗣 (2005/05/16)
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench01b/index.htm
-
dcmodel-thum : 実験結果サムネイル簡易作成スクリプト
小高 正嗣 (2005/05/16 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench01c/
-
ケース1: 極を越える cos 型の山の移流 (α=π/2-0.05)
小高正嗣 (2005/05/16)
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench01c/index.htm
-
dcmodel-thum : 実験結果サムネイル簡易作成スクリプト
小高 正嗣 (2005/05/16 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench01d/
-
ケース1: 極を越える cos 型の山の移流 (α=π/2)
小高正嗣 (2005/05/16)
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench01d/index.htm
-
dcmodel-thum : 実験結果サムネイル簡易作成スクリプト
小高 正嗣 (2005/05/16 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench02a/
-
ケース 2: 定常な非線形帯状地衡流 (α=0)
小高正嗣 (2005/05/16)
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench02a/index.htm
-
ケース 2: 定常な非線形帯状地衡流 (α=0)
小高 正嗣 (2005/06/24 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench02b/
-
ケース 2: 定常な非線形帯状地衡流 (α=0.05)
小高正嗣 (2005/05/16)
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench02b/index.htm
-
ケース 2: 定常な非線形帯状地衡流 (α=0.05)
小高 正嗣 (2005/06/24 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench02c/
-
ケース 2: 定常な非線形帯状地衡流 (α=π/2-0.05)
小高正嗣 (2005/05/16)
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench02c/index.htm
-
ケース 2: 定常な非線形帯状地衡流 (α=π/2-0.05)
小高 正嗣 (2005/06/24 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench02d/
-
ケース 2: 定常な非線形帯状地衡流 (α=π/2)
小高正嗣 (2005/05/16)
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench02d/index.htm
-
ケース 2: 定常な非線形帯状地衡流 (α=π)
小高 正嗣 (2005/06/24 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench03a/
-
ケース 3: 局在した非線形帯状地衡流 (α=0)
小高正嗣 (2005/05/16)
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench03a/index.htm
-
ケース 3: 局在した非線形帯状地衡流 (α=0)
小高 正嗣 (2005/05/16 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench03b/
-
ケース 3: 局在した非線形帯状地衡流 (α=π/3)
小高正嗣 (2005/05/16)
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench04a/
-
ケース 4: 局在した非線形帯状地衡流 (U = 20 m/sec)
小高正嗣 (2005/05/16)
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench04a/index.htm
-
ケース 4: 移動する低気圧を持つ強制された流れ
小高 正嗣 (2005/05/16 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench04b/
-
ケース 4: 局在した非線形帯状地衡流 (U = 40 m/sec)
小高正嗣 (2005/05/16)
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench04b/index.htm
-
dcmodel-thum : 実験結果サムネイル簡易作成スクリプト
小高 正嗣 (2005/05/16 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench05/
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
小高正嗣 (2005/05/16)
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench05/index.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
小高 正嗣 (2005/05/16 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench06/
-
ケース 6: ロスビー・ハウルヴィッツ波
小高正嗣 (2005/05/16)
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uv/bench06/index.htm
-
ケース 6: ロスビー・ハウルヴィッツ波
小高 正嗣 (2005/05/16 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/
-
ベンチマーク計算 T42 計算結果置場
小高正嗣 (2005/06/21)
Ucosφ, Vcosφ を導入した場合の計算結果.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench01a/
-
ケース1: 極を越える cos 型の山の移流 (α=0)
小高正嗣 (2005/06/30)
Ucosφ, Vcosφ を用いた場合
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench01a/index.htm
-
SPMODEL 球面浅水モデルを用いた Williamson et al. (1992) のテスト: ケース 1: 極を越える cos 型の山の移流
小高 正嗣 (2005/06/30 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench01b/
-
ケース1: 極を越える cos 型の山の移流 (α=0.05)
小高正嗣 (2005/06/30)
Ucosφ, Vcosφ を用いた場合
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench01b/index.htm
-
dcmodel-thum : 実験結果サムネイル簡易作成スクリプト
小高 正嗣 (2005/06/30 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench01c/
-
ケース1: 極を越える cos 型の山の移流 (α=π/2-0.05)
小高正嗣 (2005/06/30)
Ucosφ, Vcosφ を用いた場合
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench01c/index.htm
-
dcmodel-thum : 実験結果サムネイル簡易作成スクリプト
小高 正嗣 (2005/06/30 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench01d/
-
ケース1: 極を越える cos 型の山の移流 (α=π/2)
小高正嗣 (2005/06/30)
Ucosφ, Vcosφ を用いた場合
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench01d/index.htm
-
dcmodel-thum : 実験結果サムネイル簡易作成スクリプト
小高 正嗣 (2005/06/30 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench02a/
-
ケース 2: 定常な非線形帯状地衡流 (α=0)
小高正嗣 (2005/06/30)
Ucosφ, Vcosφ を用いた場合
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench02a/index.htm
-
ケース 2: 定常な非線形帯状地衡流 (α=0)
小高 正嗣 (2005/06/30 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench02b/
-
ケース 2: 定常な非線形帯状地衡流 (α=0.05)
小高正嗣 (2005/06/30)
Ucosφ, Vcosφ を用いた場合
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench02b/index.htm
-
ケース 2: 定常な非線形帯状地衡流 (α=0)
小高 正嗣 (2005/06/30 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench02c/
-
ケース 2: 定常な非線形帯状地衡流 (α=π/2-0.05)
小高正嗣 (2005/06/30)
Ucosφ, Vcosφ を用いた場合
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench02c/index.htm
-
ケース 2: 定常な非線形帯状地衡流 (α=π/2-0.05)
小高 正嗣 (2005/06/30 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench02d/
-
ケース 2: 定常な非線形帯状地衡流 (α=π/2)
小高正嗣 (2005/06/30)
Ucosφ, Vcosφ を用いた場合
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench02d/index.htm
-
ケース 2: 定常な非線形帯状地衡流 (α=π)
小高 正嗣 (2005/06/30 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench03a/
-
ケース 3: 局在した非線形帯状地衡流 (α=0)
小高正嗣 (2005/06/30)
Ucosφ, Vcosφ を用いた場合
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench03a/index.htm
-
ケース 3: 局在した非線形帯状地衡流 (α=0)
小高 正嗣 (2005/06/30 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench03b/
-
ケース 3: 局在した非線形帯状地衡流 (α=π/3)
小高正嗣 (2005/06/30)
Ucosφ, Vcosφ を用いた場合
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench04a/
-
ケース 4: 局在した非線形帯状地衡流 (U = 20 m/sec)
小高正嗣 (2005/06/30)
Ucosφ, Vcosφ を用いた場合
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench04a/index.htm
-
ケース 4: 移動する低気圧を持つ強制された流れ
小高 正嗣 (2005/06/30 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench04b/
-
ケース 4: 局在した非線形帯状地衡流 (U = 40 m/sec)
小高正嗣 (2005/06/30)
Ucosφ, Vcosφ を用いた場合
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench04b/index.htm
-
dcmodel-thum : 実験結果サムネイル簡易作成スクリプト
小高 正嗣 (2005/06/30 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench05/
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
小高正嗣 (2005/06/30)
Ucosφ, Vcosφ を用いた場合
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench05/index.htm
-
ケース 5: 孤立した山を越える帯状流
小高 正嗣 (2005/06/30 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench06/
-
ケース 6: ロスビー・ハウルヴィッツ波
小高正嗣 (2005/06/30)
Ucosφ, Vcosφ を用いた場合
[目次は ./index.htm ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/T042_uvcos/bench06/index.htm
-
ケース 6: ロスビー・ハウルヴィッツ波
小高 正嗣 (2005/06/30 自動生成)
src/dcmodel-thum-make.rb と src/index.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も src/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/index.htm
-
index.htm (日本語版)
小高正嗣 (2005/05/16)
[直接編集しないこと. index.rd から rd2 を用いて自動生成する.]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/index.htm.en
-
index.htm (英語版)
小高正嗣 (2005/05/16)
[直接編集しないこと. index.rd から rd2 を用いて自動生成する.]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/index.rd
-
index.htm 作成用 rd ファイル
小高正嗣 (2005/05/16)
[index.htm.ja と index.htm.en は このファイルから rd2 を用いて自動生成する.]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/src_uv/
-
ベンチマーク計算 ソースコード置場
小高正嗣 (2005/06/24)
速度場を u, v で計算するコード
[../f90/ 以下のソースの旧バージョン]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/src_uv/Makefile
-
コンパイル用 Makefile
小高正嗣 (2005/05/13)
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/src_uv/shallow_zd_bench01.f90
-
SPMODEL サンプルプログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)ベンチマーク実験 case 1
小高正嗣 (2005/05/15)
時間差分は leapfrog スキーム + Asselin フィルタを用いて計算.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/src_uv/shallow_zd_bench02.f90
-
SPMODEL サンプルプログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)ベンチマーク実験 case 2
小高正嗣 (2005/05/15)
時間差分は leapfrog スキーム + Asselin フィルタを用いて計算.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/src_uv/shallow_zd_bench03.f90
-
SPMODEL サンプルプログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)ベンチマーク実験 case 3
小高正嗣 (2005/05/15)
時間差分は leapfrog スキーム + Asselin フィルタを用いて計算.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/src_uv/shallow_zd_bench04.f90
-
SPMODEL サンプルプログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)ベンチマーク実験 case 4
小高正嗣 (2005/05/16)
時間差分は leapfrog スキーム + Asselin フィルタを用いて計算.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/src_uv/shallow_zd_bench05.f90
-
SPMODEL サンプルプログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)ベンチマーク実験 case 5
小高正嗣 (2005/05/16)
時間差分は leapfrog スキーム + Asselin フィルタを用いて計算.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/src_uv/shallow_zd_bench06.f90
-
SPMODEL サンプルプログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)ベンチマーク実験 case 5
小高正嗣 (2005/05/16)
時間差分は leapfrog スキーム + Asselin フィルタを用いて計算.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/src_uv/shallow_zd_init.f90
-
SPMODEL 初期値生成プログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)
小高正嗣 (2005/05/15)
Williamson et al. (1992) の test case 1 -- 6
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/src_uvcos/
-
ベンチマーク計算 ソースコード置場
小高正嗣 (2005/06/24)
速度場を U=ucosφ, V=vcosφ で計算するコード.
[最新版は ../f90/ にある. ]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/src_uvcos/shallow_zd_bench01.f90
-
SPMODEL サンプルプログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)ベンチマーク実験 case 1
小高正嗣 (2005/05/15)
時間差分は leapfrog スキーム + Asselin フィルタを用いて計算.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/src_uvcos/shallow_zd_bench02.f90
-
SPMODEL サンプルプログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)ベンチマーク実験 case 2
小高正嗣 (2005/05/15)
時間差分は leapfrog スキーム + Asselin フィルタを用いて計算.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/src_uvcos/shallow_zd_bench03.f90
-
SPMODEL サンプルプログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)ベンチマーク実験 case 3
小高正嗣 (2005/05/15)
時間差分は leapfrog スキーム + Asselin フィルタを用いて計算.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/src_uvcos/shallow_zd_bench04.f90
-
SPMODEL サンプルプログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)ベンチマーク実験 case 4
小高正嗣 (2005/05/16)
時間差分は leapfrog スキーム + Asselin フィルタを用いて計算.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/src_uvcos/shallow_zd_bench05.f90
-
SPMODEL サンプルプログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)ベンチマーク実験 case 5
小高正嗣 (2005/05/16)
時間差分は leapfrog スキーム + Asselin フィルタを用いて計算.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/src_uvcos/shallow_zd_bench06.f90
-
SPMODEL サンプルプログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)ベンチマーク実験 case 6
小高 正嗣 (2005/06/30 )
時間差分は leapfrog スキーム + Asselin フィルタを用いて計算.
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/htm/src_uvcos/shallow_zd_init.f90
-
SPMODEL 初期値生成プログラム : 2 次元回転球面浅水方程式(渦度発散型)
小高正嗣 (2005/05/15)
Williamson et al. (1992) の test case 1 -- 6
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/pub/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : Fortran90 サンプルプログラム説明文書 公開資源
小高正嗣 (2005/05/16)
[目次は ./shallow-zd_bench.htm ./src/ 以下のファイルから自動生成.]
-
spshallow-zd_bench/old/shallow-zd_bench/src/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : ベンチマークFortran90 サンプルプログラム説明文書ソース
小高正嗣 (2005/05/13)
-
spshallow-zd_bench/src/
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : Fortran90 サンプルプログラム説明文書ソース
小高正嗣 (2004/06/11)
-
spshallow-zd_bench/src/spshallow-zd.tex
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : 定式化とテスト実験解説文書 TeX ソースファイル
竹広真一 (2005/09/28)
-
spshallow-zd_forced/
-
浅水系(2 次元球面) : 強制乱流問題
竹広真一 (2015/07/02)
[Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm , 実験結果は exp/index.htm より. ]
-
spshallow-zd_forced_storm/
-
-
spshallow-zd_freedecay/
-
浅水系(2 次元球面) : 自由減衰乱流問題
竹広真一 (2009/01/25)
[Fortran90 サンプルプログラムは f90/SIGEN.htm , 実験結果は exp/index.htm より. 参考文献は Hayashi, Y.-Y., Nishizawa, S., Takehiro, S., Yamada, M., Ishioka, K., Yoden, S., 2007: Rossby waves and jets in a two-dimensional decaying turbulence on a rotating sphere. J. Atmos. Sci. 64 4246--4269. ]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/
-
浅水系(2 次元球面) : 自由減衰乱流問題 計算結果置場
西澤誠也 (2005/11/14)
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index-nojavascript.htm
-
球面浅水系減衰乱流 サムネイル画像置き場ディレクトリ
竹広 真一 (2009/01/19 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index-nojavascript.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index.htm
-
球面浅水系減衰性乱流 結果ホームページ
西澤誠也 (2009/01/19 自動生成)
index.rb により自動生成
[[この SIGEN ファイル自体も index.rb からの自動生成である]]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_div.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (発散) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/11/24 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_div.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_div_cylindrical.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (発散) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/12/23 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_div_cylindrical.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_div_cylindrical_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (発散) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_div_cylindrical_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_div_cylindrical_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (発散) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_div_cylindrical_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_div_orthographic-polar.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (発散) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/12/24 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_div_orthographic-polar.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_div_orthographic-polar_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (発散) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_div_orthographic-polar_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_div_orthographic-polar_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (発散) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_div_orthographic-polar_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_div_orthographic.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (発散) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/12/24 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_div_orthographic.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_div_orthographic_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (発散) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_div_orthographic_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_div_orthographic_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (発散) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_div_orthographic_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_energy_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (エネルギー) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_energy_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_enstrophy_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (エンストロフィー) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_enstrophy_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_hsfc.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (表面変位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/11/24 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_hsfc.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_hsfc_cylindrical.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (表面変位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/12/23 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_hsfc_cylindrical.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_hsfc_cylindrical_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (表面変位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_hsfc_cylindrical_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_hsfc_cylindrical_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (表面変位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_hsfc_cylindrical_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_hsfc_orthographic-polar.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (表面変位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/12/24 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_hsfc_orthographic-polar.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_hsfc_orthographic-polar_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (表面変位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_hsfc_orthographic-polar_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_hsfc_orthographic-polar_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (表面変位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_hsfc_orthographic-polar_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_hsfc_orthographic.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (表面変位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/12/24 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_hsfc_orthographic.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_hsfc_orthographic_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (表面変位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_hsfc_orthographic_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_hsfc_orthographic_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (表面変位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_hsfc_orthographic_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_potvor.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/11/24 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_potvor.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_potvor_cylindrical.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/12/23 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_potvor_cylindrical.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_potvor_cylindrical_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_potvor_cylindrical_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_potvor_cylindrical_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_potvor_cylindrical_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_potvor_orthographic-polar.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/12/24 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_potvor_orthographic-polar.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_potvor_orthographic-polar_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_potvor_orthographic-polar_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_potvor_orthographic-polar_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_potvor_orthographic-polar_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_potvor_orthographic.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/12/24 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_potvor_orthographic.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_potvor_orthographic_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_potvor_orthographic_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_potvor_orthographic_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦位) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_potvor_orthographic_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_strfunc_cylindrical_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (流線関数) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_strfunc_cylindrical_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_strfunc_cylindrical_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (流線関数) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_strfunc_cylindrical_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_strfunc_orthographic-polar_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (流線関数) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_strfunc_orthographic-polar_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_strfunc_orthographic-polar_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (流線関数) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_strfunc_orthographic-polar_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_strfunc_orthographic_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (流線関数) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_strfunc_orthographic_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_strfunc_orthographic_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (流線関数) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_strfunc_orthographic_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_u-xm.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (東西平均 u) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/12/23 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_u-xm.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_u-xm_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (東西平均 u) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_u-xm_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_u-xm_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (東西平均 u) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_u-xm_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_ucos-xm.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (東西平均 ucosφ) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/12/23 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_ucos-xm.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_ucos-xm_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (東西平均 ucosφ) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_ucos-xm_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_ucos-xm_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (東西平均 ucosφ) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_ucos-xm_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_uhcos-xm.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (東西平均 uhcosφ) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/12/23 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_uhcos-xm.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_uhcos-xm_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (東西平均 uhcosφ) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_uhcos-xm_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_uhcos-xm_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (東西平均 uhcosφ) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_uhcos-xm_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_velpot_cylindrical_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (速度ポテンシャル) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_velpot_cylindrical_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_velpot_cylindrical_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (速度ポテンシャル) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_velpot_cylindrical_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_velpot_orthographic-polar_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (速度ポテンシャル) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_velpot_orthographic-polar_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_velpot_orthographic-polar_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (速度ポテンシャル) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_velpot_orthographic-polar_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_velpot_orthographic_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (速度ポテンシャル) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_velpot_orthographic_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_velpot_orthographic_Usqrt2.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (速度ポテンシャル) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_velpot_orthographic_Usqrt2.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_vor.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦度) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/11/24 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_vor.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_vor_cylindrical.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦度) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/12/23 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_vor_cylindrical.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_vor_cylindrical_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦度) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_vor_cylindrical_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_vor_orthographic-polar.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦度) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/12/24 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_vor_orthographic-polar.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_vor_orthographic-polar_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦度) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_vor_orthographic-polar_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_vor_orthographic.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦度) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2005/12/24 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/index_vor_orthographic.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_vor_orthographic_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (渦度) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_vor_orthographic_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/index_xm_U1.htm
-
球面浅水系減衰乱流 (Zonal-mean) サムネイル画像置き場ディレクトリ
西澤誠也 (2006/04/30 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index_xm_U1.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/exp/scripts/
-
浅水系減衰性乱流 計算解析スクリプト置場
西澤誠也 (update: missing)
-
spshallow-zd_freedecay/exp/thumbdir/
-
球面浅水系減衰乱流 サムネイル画像置き場ディレクトリ
竹広 真一 (2009/01/19 自動生成)
scripts/dcmodel-thum-make.rb と scripts/txt/index-nojavascript.txt により自動生成
[この SIGEN ファイル自体も scripts/dcmodel-thum-make.rb からの自動生成である]
-
spshallow-zd_freedecay/f90/
-
浅水系(2 次元球面) : 自由減衰乱流問題 Fortran90 プログラム置場
竹広真一 (2005/10/09)
-
spshallow-zd_freedecay/f90/spshallow-zd_rn4cn_freedecay-1-1.sh
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : 自由減衰乱流問題用 F90 プログラム(4th order Runge-Kutta + Crank-Nicolson 法)実行用スクリプト
竹広真一 (2010/02/07)
-
spshallow-zd_freedecay/f90/spshallow-zd_rn4cn_freedecay.f90
-
浅水系(2 次元球面, 渦度発散型) : 自由減衰乱流問題用 F90 プログラム(4th order Runge-Kutta + Crank-Nicolson 法)
竹広真一 (2010/02/07)
last update: 2024/11/24 10:07:06
this page is generated with mksigen