[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[dennou-ruby:000437] Re: proto2c



ごとけんです

In message "[dennou-ruby:000436] Re: proto2c"
    on 00/10/31, Masato Shiotani <shiotani@xxxxxx> writes:
>配列については, 基本的に1次元的な取扱しかしてないものがほとんどです.
>それでかつ, 少なくとも最大の長さはわかるようになっているんじゃないかと
>思うんですが, そうなってないところがありますか. 

主に文字列まわりです。例えば、SGTRSL()の第2引数など。

  grep '\*) o' proto/*proto

で引っかかるものがその主な候補です。

DCLの常識が十分ならば問題にならないのかも知れませんが、黒井
さんも引っかかっているので、いかなる形でも明示されていない
配列サイズが存在するのだと思います。

>あとの黒井さんのメールを見ていて, 細部はわからないんですが, もしかして
>Ruby インターフェイスを用意するためには, 配列の形状(次元やそれぞれの長
>さ)がわからないとうまくないのかなという危惧を持ちました. 

厳密にはそうですが必ずしも問題では無いと思います。塩谷さんも
おっしゃるように、ほとんどのDCL関数の引数はプロトタイプの上
でも、またその変数が表現する対象としても真に1次元なので単に
アクセスされる範囲だけが分かればよいものがほとんどです。

-- gotoken