[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[dennou-ruby:000592] Re: [dennou-cvs:59] proto2c/etc
堀之内です。
北村さんと私で作業したプロトタイプファイルを dennou-t におきまし
た。変化が大きいのでこれまで自分が維持してきたわけでない cvs に
入れるのはちょっと怖いのと、ファイルを分割したにもかかわらずそれ
に対応するよう proto2c.rb を書き換えてないという中途半端な状態で
あるという理由で、cvs にはいれませんでした。(実はまだやり方をし
らなかったりもしますが... ^^;)
# ところで1ファイルでコンパイルすると気が遠くなるくらい時間が
かかりますね。SPARC Utra 333MHz で 20 分弱でした。分割コンパ
イルにしないとやってられません。
ということで黒井さん、お手数をお掛けしますが、以下からファイルを
取っていって組み込んで頂けませんか。なお、もとの *.f77proto も使
わないながら一応取っておいて頂けませんか。
ftp://dennou-t.ms.u-tokyo.ac.jp/arch/davis/ex/2000-11-11-horinout-dclproto/00-11-17/proto.tar
にまとめた tar ファイルを、
ftp://dennou-t.ms.u-tokyo.ac.jp/arch/davis/ex/2000-11-11-horinout-dclproto/00-11-17/proto/
以下にそれを展開したものを置いてます。なお、一応ほぼ最新の
proto2c (00:35分のもの)のほぼ全デモプログラムがそれらしく動く
ことを確認しましたが、demo/rakuraku/uxyz/uxyz5.rb だけは画面が立
ち上がった後に Segmentation fault が出ました。黒井さんの手元の同
プログラムではエラーは出ませんか? だとすれば今回の作業で何かま
ずいことをした可能性が高いので調べてみます。
なお、bitpci はラップしませんので、p_init から削除してください。
rakuraku にも入ってますのでそれも。
堀之内 武 horinout@xxxxxx
京都大学宙空電波科学研究センター (旧超高層電波研究センター)
611-0011 宇治市五ヶ庄 phone:0774-38-3812 fax:0774-31-8463